【ありがとう!】チュベテレアワード2020まとめ!

【ありがとう!】チュベテレアワード2020まとめ!
 
 
『チュベテレアワード2020』と題して、今年好きだったものの記事を書きました!
…と言ってもゲームがほとんどになってしまいましたが!笑

本当はもっと「今年買ってよかったもの」とかも書きたかったのですが時間切れで書けませんでした…
今年の教訓は、『チュベテレアワードは11月から書き始めよう!』です。笑
来年からがんばります…!!

というわけで、各記事のリンクです。
サムネイル付きになるのでツイートを貼っておきます。
 
 
 

チュベテレアワード2020 ゲーム部門

 
 
大賞 2020年一番おもしろかったゲームで賞
ウーユリーフの処方箋

 
 
2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞
剣が刻

 
 
伝説のゲームと一緒に生きていくで賞
ダンキラ!!! – Boys, be DANCING! –

 
 
一生心に残る物語で賞
ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)

 
 
なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞
エグゾスヒーローズ

 
 
楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞
SHOW BY ROCK!! Fes A Live(ショバフェス)

 
 
良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞
イドラ ファンタシースターサーガ

 
 
癒してくれてありがとうで賞
一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)

 
 
(いつもRTやいいね数が見えないようにしているので今初めてたくさん反応をもらっていることに気づきました…!
みなさま、見つけてくださりありがとうございました!)

 
 
「ゲーム部門」ですが今年はコンシューマー0、アプリ100%になりました。
数えてみたら今年だけでも「71個」も新しいアプリを触っていたんですよ。
自分でもびっくりしました!笑
なのでここで紹介したゲームは、そこから厳選されたゲームということになります。
私の好きなアプリの基準は、「オート機能が充実していること」と「運営さんが推せるか」ですね!
あとは単純に自分の好みかどうか。
(並べてみると、男女混合で戦うやつか音ゲーが多いですね。)

たくさんアプリを触る理由は、新しいシステムとかを知るのが好きということと、
「これは!!」と思う工夫やアイディアを見つけるのが楽しいからです。
あと一度に複数のアプリで遊ぶ利点は、お金を使いすぎなくて済むことです。
すごい課金欲が高まったときも、とりあえず次のアプリの日課に移ることで冷静になれます。笑
みなさんもぜひお試しください…!!
 
 
 

チュベテレアワード2020 生活部門

 
 
今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞
ネムイちゃん

 
 
今年の色んなありがとう

 
 
もっとゲーム部門みたいに細かく分けたかったのですが、時間切れになりました…!
今年は本当に大変な年になってしまいましたが、来年は事態が良い方向に行くといいですよね…!
 
 
 

今年の収支報告!

 
 
密かにやっていた収支報告が1年分完遂できました!
まず完遂できたことがうれしいです!
→ 2020年の収支報告

2020年の収入は、7659円でした!

みなさんご存知の通りあまりがんばっていなかったのにこの結果は
私の中ではすごいと思っています。
商品を購入してくださったみなさま、ありがとうございました!

ブログの運営費を自給自足するのが目標なので、年額3万円が目標で
今年は初年度なので半分の1万5千円を目標にしていましたが
とりあえず来年以降もこの1万5千円を超えるまでは目標はこのままにしようと思っています。

あまりにも消極的すぎたと思っているので、
来年からはもう少し工夫をしていこうと思います。
よかったらよろしくお願いします~!
 
 
 

まとめ

 
 
このブログは2020年1月1日から始めたので、
あと少し(書いているのは大晦日)で1周年になります!
もうそんなにやっているのか~とびっくりします。1年なんて本当にあっという間ですね。
ちなみに「
#2020年の記事」というタグを付けていたんですけど記事は94個あるみたいですね!
意外にがんばりました~!

来年の目標は「プロフィール記事」を書くこと!笑
1年間なくて本当にすみませんでした…。
どこまで何を書くのかを迷っていたので今まで書けなかったんですけど、色々吹っ切れました!

来年も自分の楽しみのためにブログを書いていこうと思います!
今年見つけて読み始めてくださった方がいらっしゃったらありがとうございました。
めちゃくちゃなブログ(すぐ超長文になる。笑)ですけど、
よかったらこれからもよろしくお願いします~!

それでは良いお年を!
 
 

今年の色んなありがとう【チュベテレアワード2020】


この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 生活部門
今年の色んなありがとう


 
今年の色んなありがとう【チュベテレアワード2020】
 
 
2020年は大変な年になってしまいましたが、そんな中でお世話になったり
ありがたかったり、楽しい気持ちにさせてくれたものを簡単に紹介していきます。
 
 
まずは一番お世話になった薬ですね!
ぜんそく系で市販の薬を飲むのは初めてだったんですけど本当に助かりましたね。
ありがとう、いい薬です!!

 
 
そしてこちらは今年買った中で一番かわいいと思っているDa-iCE (ダイス)のグッズですね。
”どこか美術館にありそう”がテーマなんですけど、本当にありそうですごくかわいいです!

 
 
他にもあっという間だったようで振り返ると色々あった2020年。
日常系のツイートのだいたいはこちらのモーメントに入れてあります。

 
 
自粛期間にお世話になったのはあつ森でしたね。

 
 
今はAR機能が付いたポケ森の方に復帰しましたが、
どうぶつの森ってやっぱりいいですよね!

 
 
夏には今年はオンラインで開催されたa-nationを楽しみましたね~

 
 
正直「エイベックスめー!」って思ったことは一度や二度ではないですけど、笑
今の日本においてダンスが好きだとエイベックスを応援せざるを得ないんですよね。
実際に今まですごくたくさんの元気をもらってきたのも事実ですし。
なので新しく始まるダンスのプロリーグもエイベックスのチームを応援します!
あと会社自体も応援しています!好きなアーティストがたくさん所属しているから!!

 
 
今年はくぅちゃんのファンクラブに初めて入った年でもありました。
もう10年くらい前からファンだったのに…もっと早く入ればよかったです!!
このインタビューすごくよかったからぜひ見てください!

 
 
二次元のくぅちゃんもかわいかった!
私はゲームマニアなので、Paradox Liveもゲームになってほしいなあ……

 
 
a-nationで好きになった「BuZZ(バズ)」が
「CDTV ライブ!ライブ!年越しスペシャル」に出演します!おめでとうございます!!!
歌上手いからもっともっとみんなに知られてほしいです!

 
 
これはすごかった!BuZZはMAXのお姉さまたちと同じ事務所なんですよね。
去年a-nationで生で見たんですけど本当にかっこよかったんです……
(見てる間ずっと「かっこいい!(裏声)」って言ってました。笑)
くぅちゃんもそうだけど、異次元としか思えません……
ダンスもスポーツって考えたら、踊れるアーティストのみなさんて
ダンスのアスリートでもあるんだな~って思っています!本当にかっこいい!!!
そしてこの動画はかわいい!!笑

 
 
今年新しく増えた(復活した?)趣味は読書でしたね~!
ハマったのは湊かなえさん!!
本当に好きな作家さんになりました~

 
 
あと湊さんのこともVISAの雑誌で興味を持ったんですけど、
その雑誌でもうお一方好きになったのが福岡伸一さんですね!
「これこそ自己肯定感が高い人の文章だ!!」と感じる文章で、
見ていてとても癒されます。
毎号連載が楽しみだし、早く書籍化されないかな~と思っています。

 
 
漫画は「花とゆめ」にハマりましたね!

 
 
中でも鈴木ジュリエッタ先生と、

 
 
堤翔先生にハマりました!!

 
 
「んもっひい~~」の青山くん激かわです!笑

 
 
今年はあまりうろうろできなかったのでガチャガチャ系の収穫物は少なかったんですけど、

 
 
このあたりの食玩が気に入りました!
こちらのクーナッツは写真を撮ってなかったけどドラえもんも家にあります。
めっちゃかわいい!!

 
 
秋にはこちらの「キウイブラザーズ」を探して三千里しましたね~
いつもは行かないスーパーに行って、
ネムイちゃんが好きなメーカーの豆苗を発見できたのは思わぬ副産物(副収穫?)でした!

 
 
こちらは推しキャラのミミップくん!
確か去年Da-iCEが店内放送に出るってなったときからフォローしたんだったかな~?
それからずっと癒されています!ありがとう!!

 
 
推しキャラと言えば、今までの人生で一番長く推しているキャラは「ぼのぼの」です!!
私にとっては神様な、作者のいがらしみきお先生~~!!!!

 
 
そういえば何気ないツイートがセガ公式さんにリツイートされてしまった事件もありました…

 
 
直後にしたツイートがこれですごく恥ずかしかった……笑
でもセガ公式ツイッターさんのツイートはとてもおもしろいです!
いつもお疲れ様です&ありがとうございます!!

 
 
この応募から特別な体験をさせてもらったりもしました。
わりと生活スタイルを変えてプレイ&チェックをがんばりましたね~

 
 
最近はメガテン3を始めてこちらのガラクタ集めマネカタさんのファンになったりもしました。
クリアまでがんばりたいです!!

 
 
というわけで、大変な中でも色々な人たちのがんばりのおかげで
なんとか元気を途切れさせずにここまで来れた気がします。
1年前には本当に全く予想もしていなかった世の中になってしまいましたが
来年もできる範囲でなるべく明るく過ごしていきたいですね。
 
 
いつも楽しい気持ちをくれるもの、人、みんな、ありがとう!!
来年もよろしくお願いします。
今年の色んなありがとう【チュベテレアワード2020】
 
 
というわけで、生活部門の色々は以上でした~!
 
 

今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 生活部門
今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞
ネムイちゃん


 
今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞【チュベテレアワード2020】
 
 
わが家のアイドル文鳥「ネムイちゃん」は今年5歳になりましたね~
でもまだまだ元気です!
今年突然始めた新しいことも色々ありました!
 
 
例えばこれです。
家では「ピピカソ」と呼ばれている豆苗の作品です。笑
自分で決まりを作っているから本当にかわいい!
(ところでこれを読んでくださっているみなさんは、ピピカソを知っている世代の方でしょうか!??)

 
 
「ピピカソ」的な決まりはもう一つあります。
どや顔でパレードしているから本当にかわいいです!!笑

 
 
この他にも、みんながお休みの日は
何故だか2階に冒険に行きたがるというピピカソも追加されていました。
階段が怖いから大変なことになっちゃうんですけどね。笑
それでも忘れたころにまた挑戦するからかわいいです。
 
 
色んなことを自分で決めていて本当にかわいいなあと思います。
水が飲みたくなったら自分から飲んでるだけでもかわいいし…(親ばか。笑)
 
 
あとは飼い主の方もレベルも少し上がりましたね。
爪切りは本当に難題だったので、できるようになって本当によかったです!
ネムイちゃんがより手に入ってきてくれるようになったというのも大きいんですけどね。

 
 
そんな感じで前も思ったんですけど、
ネムイちゃんとの友好度は実はまだ頭打ちになっていなくて
まだまだ少しずつ増加しているようです。
来年ももっと仲良くなって、どんな新しいピピカソ的な習慣が誕生するのかも
楽しみにしています。
 
 
最後に、これが一番新しい作品。
今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞【チュベテレアワード2020】
 
 
これはすごく四角く撮れてしまったとき!!笑
今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞【チュベテレアワード2020】
 
 
以上です!
 
 

【全ての「推し」がいる人におすすめ】**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】

当ページは株式会社SEECの『ウーユリーフの処方箋』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©SEEC Inc.

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞
ウーユリーフの処方箋


 
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
『ウーユリーフの処方箋』はゲームとしてもあらゆる面が秀逸で
それだけでもチュベテレアワード2020 ゲーム部門大賞に相応しかったのですが、
さらに私情として、「このゲームに救われた!」という気持ちがあるので
もう迷う余地なく私の中で今年一番のゲームでした…!!
 
 
 

個人的に救われた部分のこと

 
 
まず「救われた」の部分は
大体→この記事(後悔と、これからと。)の後半に書いた通りなのですが
大好きなゲーム『ダンキラ』のオンライン版終了のお知らせが出たときに
『ウーユリーフの処方箋』で教えてもらった以下のことが私の心の支えとなってくれたからです。

・ファンがいる限りキャラクターは死なない
・キャラクターも自分の歯車になって一緒に生きていく

このことを知らなかったら今頃まだ立ち直れていなかったかもしれないし、
色んなものを呪っていたかもしれません。
そういう意味で、このゲームには本当に本当に感謝しています。
 
 
『処方箋』という名前や
ゲームのキャッチコピーである『現実に疲れたあなたに』からも連想されるように
『ウーユリーフの処方箋』は“癒し”のゲームです。
でもその癒し方は普通の人が想像するよりとても過激で、
レストランでコップの水を浴びせられたり、
寝起きでバンジージャンプをさせられるくらいの衝撃で「目を覚まさせられる」イメージです。
でも私にはそれくらいでちょうどよかった…!
…というのが私情の部分です。
 
 
以下、秀逸な色々な面を紹介してみます。
 
 
 

こんなゲーム

 
 
まずはじめに言えるのが、
絶対ネタバレを見ずに遊ぶのがおすすめのゲームです!!

そして、こういう注意が必要なゲームでもあります。
これは私のプレイ日記モーメントの説明欄に書いてある文章なのですが
こういう部分があります。
「(※ちょっとグロテスクな怖さ(でも血は出ない)があるゲームです。そういう画像はツイートしませんが、苦手な方はプレイの際にはご注意ください。)」
 
 
「血は出ない」理由はこういうことらしいです。
(こういうノリのゲーム)
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
なのでまずはそこに気を付けてください。
(私が遊んだことがある中だと「リンダキューブアゲイン」系ですね。あっちは血が出ますが……)
 
 
そして、私もこれはリアルタイムでは見ていなかったのですが
こういうことをするゲームなんですよ…

 
 
一応ストーリーやテーマはこんな感じで、かなりぶっこんだ内容になっています。
・乙女ゲームからの脱出ゲーム
・ゲームのキャラクターたちは虚構で使い捨てなのか?

 
 
このテーマは、島爺さんが歌う主題歌の『箱庭の理』の歌詞にも反映されています。
とてもかっこいい曲なのでぜひ聴いてみてください!!

 
 
 

ゲームとしてめちゃくちゃおもしろい!!

 
 
どんな感じにおもしろいかは、このモーメントに入っている
プレイしながら書いていた私のツイートを見てもらうとわかるんですけど、

 
 
例えばこんな感じです。

 
 
まず、「2020年のアドベンチャーゲームはタップしたところを調べられるんだ!」
って感動しましたし、
「“ゲームであること”を活かしている」と感じるところもたくさん出てくるし
とにかく“ゲームとして”ものすごくおもしろいんです!!!!
 
 
あと、リアルタイムではこんなこともありました。

 
 
アトラクション的で、
みんなが違う場所にいながら同じ体験をしている!って感じがすごくおもしろかったです!

 
 
そんなこともあったりして、没入感がすごくて
サントラも出ているんですけどそれを聴くと未だに緊張感が走る曲とかもあるし
こんなにゲームにのめり込んだのは小学生以来じゃないかな!?ってくらい
私の中でスゴイゲームになりました…!!
 
 
 

集金方法の賢さと潔さ

 
 
このゲームは毎日配布されるチケットでストーリーが読んでいける系のゲームなんですけど、
ストーリーに課金できる要素として『王冠』というものがあります。
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
王冠マークがあるお話は、王冠を購入することでスチルが見れたり
フルボイスでストーリーが楽しめるようになります。

気に入ったストーリーを繰り返し見たい場合も
『リピートチケット』というものを買うことでチケットを消費せずに見られるようになります。

 
 
これを知ったとき私は、
集金要素はガチャだけじゃなくていい、
素晴らしいストーリーにはストーリー自体に課金されてもいいんだ!
って目から鱗でした。

でも完全無課金でもストーリーは最後まで楽しめるし、
完全無課金主義の人からも広告収入が得られる仕組みもあります。
そのバランス感覚が本当に素晴らしいと思いました。
 
 
そして……
フルボイスのストーリーや美麗なスチルなど、タダなはずがないんだから
他のゲームだってこうしてお金を取ってもいいよなって思いました。
さらにぶっちゃけると……フルボイスやスチルはタダなはずがないのに
強がってタダで提供しちゃって、
結局お金が尽きてサービスを終了させなければいけなくなるくらいなら
ウーユリーフの処方箋みたいにちゃんとストーリーでお金を取って
長生きしてくれた方がいい…!
って私は思ってしまいましたね。
 
 
私の中では本当に賢い集金方法です。
でもガチャじゃないから、言ってみればファンからの投げ銭みたいな感じで
恨みを買わない集金方法』だとも思います。
この方式が、今のこの「ゲームはタダでできるはずがないのに
タダで提供しなきゃいけなくなってしまった狂った世の中」の
新しいスタンダードになればいいな…そんなふうにも思っています。

 
 
ちなみに現在、以前出ていたゲームのリメイクも開発中だそうで
これも絶対プレイする予定で楽しみですし、

 
 
この前こちらの新作でも遊びました!
(ウーユリーフの処方箋同様また「ヤラレター!!笑」ってところがあって楽しかったです。笑)

 
 
こうしてちゃんと集金してもらって、新しいゲームが出て、
またそれで楽しませてもらって…っていうサイクルになるなら
集金大歓迎です!!これからも微力ながら応援していきます!!!
 
 
 
最後は……、 

とにかく「ンアウフ」!!!!!

 
 
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
とにかくウーユリーフの処方箋はこちらの↓「ンアウフ」のゲームでもあります。
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
マツリくんたちもかっこいいけど、とにかくンアウフなんです。
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
ンアウフは乙女ゲームの中で出会うロボットですが、『推し』がいるんです。
言わば私たちの仲間!
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
こういうところとかすごく共感しちゃうし、
「ンアウフもそう言ってたし、しょうがないよね!」って
私の場合はこのセリフに現実で心救われていたりもします。笑
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
ネタバレしちゃうとつまらなくなるので書けませんが、
ンアウフのセリフは印象的だったり泣かされたりしちゃうものも多かったです。
ぜひゲームの中で確かめてみてください…!
 
 
そして歯車を集める意味……なんかも注目してもらえるといいかもしれません!
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
最後にンアウフ関連の画像を貼っておきます。
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
本当にかわいい…(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
クリスマスプレゼントももらいました~!

 
 
ンアウフ、これからもずっと大好きだよーーーー!!!!!
**大賞!2020年一番おもしろかったゲームで賞** ウーユリーフの処方箋【チュベテレアワード2020】
 
 
という気持ちにさせてくれたSEECさん、
私に必要だったことを教えてくれた『ウーユリーフの処方箋』、本当にありがとう!!
(ただ、今でも頭から離れない場面はあるんですけどね……それに関しては少し恨んでいます。………半分くらい嘘です。笑)
 
 
以上、勝手に選ばせてもらったチュベテレアワード2020 ゲーム部門
『大賞 2020年一番おもしろかったゲームで賞』のウーユリーフの処方箋についてでした~!
 
 

**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞
剣が刻(けんがとき)


 
**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】
 
 
実は剣が刻について書きたいことはすでにこの記事に書いてしまっていました!
→ ストーリーと運営さんが好き!『剣が刻』の紹介と、イベント「極楽芝居町」のプレイ日記
 
 
ストーリーが良いことや課金周りが健全ということについても
熱く語らせてもらいましたが、その中でもやっぱり一番感動したのが
「数か月間遊んでいなかった間にゲームがすごく改善、改良されていたこと」
です!

 
 
それまで痒い所に手が届いていなかった部分や不具合が直っていただけでなく
遊びやすくなったり楽しい機能が増えていたりして、
ああ運営さんがめちゃくちゃがんばってくださっていたんだなって感動しました。
私が遊んでいる中では、今年運営さんの努力が一番輝いていたゲームだと思いました!
 
 
最近追加された部屋を自由に飾れるコンテンツも、
この前さらにアップデートされて家具が重ねられるようになったんですよ。
こちら↓は『ころころ武者』という家具で、めちゃくちゃかわいいですよね!!
入手方法は育成をがんばらないともらえないので、良い目標にもなりました。

 
 
1周年のときにもらったこちらの記録にもすごく感動しましたし、
放送で伝えてくださる「これからも続けるぞ!」という気持ちが頼もしくてすごくうれしかったです。

 
 
声優の南條愛乃さんがおっしゃるように、10月10日の10周年を私も見たいです…!!

 
 
ちなみに南條さんは
こちらのムービーに出てくる「珠(たま)ちゃん」の声を担当されています。
剣が刻は女の子も出てくるゲームなので、かわいい女の子好きなみなさんにもおすすめです!
私も女の子の推しが何人もいます。

 
 
あと私が好きなのはこちらの『ミニ武者』ですね。
戦闘や本陣など、色々なところで見れるのでとても癒されます。

 
 
こちらもすでに→この記事(【剣が刻】速報!推しの狗牙丸くんと浪くんの新イベントが1月1日から開催です!!)
でも紹介したように、
私の推しのくがまるくん兄弟のイベントが元旦から始まります。
すごく期待できるので、みなさんぜひぜひ参加してみてください~~!!

 
 
最後にダメ押しの売り込みをします!笑
その1「日課が一瞬で終わる!」
録画しながらやってみたら3分で終わりました。

 
 
動画内でクリアしなかった分を入れても5分以内で終わりました。
ご参考までに!

 
 
その2「ガチャが健全」
前の記事のときに載せ忘れたんですけど、こんな感じで
みんなのガチャ結果が見られるんですよ!めちゃくちゃクリーンだと思っています。
**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】
 
 
あと「あ、今このガチャみんな引いてるな~~」ってわかるのも楽しくて好きです。
上に載せたガチャなんかは1分以内に引いている人がたくさんいてすごくおもしろかったです!
 
 
その3「新イベントでさらに優しくしてくれる!!!」
いつものピックアップが2%というのも他のゲームに比べたら高い方なのに
さらに優しく3%にしてもらえるそうです…!びっくりしました!!
**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】
 
 
…ということを踏まえると、まだ遊んでいない人が始めない手はないと思います!
今、初心者さん歓迎のイベントも開催中です。
コードを入力すると初心者さんと先輩両方に良いことがあるそうです。
ツイッターにコードを載せている先輩プレイヤーさんがたくさんいると思うので
ぜひ探して使ってみてください!

 
 
具体的にはこんな感じです。
期間は2021年1月15日5時まで。
刻者(プレイヤー)レベル2に達するとコードが入力できるようになるみたいです。
**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】
 
 
刻者レベル15になると入力できなくなるみたいなのでご注意です。
**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】
 
 
報酬はこんな感じらしいです。ぜひもらってみてください!
**2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞** 剣が刻(けんがとき)【チュベテレアワード2020】
 
 
剣が刻はやれることが多いし
やり込み要素も多いので一見難しく見えてしまうかもしれないんですけど
私みたいなライトプレイヤーもいるので難しく考えなくて大丈夫だと思います!
(たぶん日課の動画を見て、「武器の強化、本当にアイテムひとつしか使わないんだ!!笑」と衝撃を受けた人も多いかもしれません。いつもあんな感じです!すみません!笑)
好きな声優さんのキャラとか、好きな見た目のキャラを愛でる!!
…というだけでも十分楽しいと思うので気軽に始めてみてください~
 
 
ちなみに私は部屋作りに一番ハマっています。

 
 
これからもプレイ日記のツイートをこのモーメントに入れていくので
よかったら見てください~

 
 
というわけで、途中からずっと宣伝になりましたが、笑
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『2020年運営さんの努力が一番輝いていたゲームで賞』の剣が刻についてでした~!
 
 

【一生愛す】**伝説のゲームと一緒に生きていくで賞** ダンキラ!!! – Boys, be DANCING! -【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
伝説のゲームと一緒に生きていくで賞
ダンキラ!!! – Boys, be DANCING! –


 
【一生愛す】**伝説のゲームと一緒に生きていくで賞** ダンキラ!!! - Boys, be DANCING! -【チュベテレアワード2020】
 
 
今年の8月にオンライン版からオフライン版へ移行したダンキラ。
2019年に出会ってからずっと元気をもらい続けていたので、
言ってみれば私の中ではそこで「補助輪が外れた」みたいな状態になったんです。
でも8月から今日までの4か月間を振り返ると、
最初はヨタヨタだったかもしれないけれど気づけば走れてる…!!
みたいな感じだなと思っています。
 
 
終了が発表された当日に書いた記事はこんな感じで、
→ 後悔と、これからと。

記事にもあるように、確かにその頃はこのブログも全然更新できていなくて
生きてるんだか死んでるんだかわからないようなブログだったと思います。
でも気づけば今はガンガン記事を書けるようになっていて
それはもしかしたら補助輪が外れたからかもしれない……と考えると、
ダンキラがオフライン版になったことは荒療治だったかもしれないけれど
私の中では良い影響を与えてくれたとても大きな出来事だったことになります。
 
 
なので改めて、そんなに大きな力をくれるようなゲームを作ってくれてありがとう!
ずっと元気をくれてありがとう!!!という気持ちで、
チュベテレアワード2020『伝説のゲームと一緒に生きていくで賞』と付けさせていただきました。
 
 
「一緒に生きていく」の部分は上で紹介した記事の中にも書いてあるのですが
自分の中の歯車の一部になっているから、です。
「伝説」の部分は以下の記事で紹介しています。
 
 
・ガチャの天井が40連だったこと
→ 【ダンキラ!!!】そしてオフライン版へ…イベント『ビバ!ビバ!!紅鶴サンバ!!!』の思い出スライドショーと、みんなに教えたいダンキラのこと色々!!!
 
 
・スタッフさんが歌うサンバの曲があること
→ 伝説を目撃せよ!ダンキラにスタッフさんたちも歌う新曲『紅鶴サンバ』が追加です!!!
 
 
・みんなダンキラが好きすぎてイベントのタイトルロゴのグッズまでほしいと思うこと
→ イベントのタイトルロゴさえも愛されているゲームがあるんですよ、【ダンキラ】っていうんですけど…(ナンジャタウンコラボもあるよ!)
 
 
・エイプリルフールにシレっと「男気裸」にしたこと
→ 新曲『Set me free』ダンキラにまた神曲が追加!これまでの楽曲や伝説の一部も紹介です

 
 
・サントラのアーティスト名は「ダンキラ協会」「紅鶴音楽隊」になっていて
iTunesにもそのまま表示されていること

(サントラ第一弾の記事は→こちらです
【一生愛す】**伝説のゲームと一緒に生きていくで賞** ダンキラ!!! - Boys, be DANCING! -【チュベテレアワード2020】
 
 
最後に、私がダンキラを愛すことになった瞬間
・ナマステ☆ダンシングの歌詞事件
(冒頭15秒を見てもらえるとわかります。ちなみにラムシーニさん作詞作曲の曲です。)

表示されていない場合はお手数ですがこちらから見てください→ https://youtu.be/Mp8zYsOFe0k
 
 
このような数々の伝説を見せてくれてきたのがダンキラです。
新しい伝説が増えるといいなと淡い期待を抱きつつ、これからも応援していきます!!!
 
 
ちなみに今日までにこのブログで書いたダンキラの記事は22個でした。
→こちら から一覧が見れます。
 
 
ツイートをまとめているモーメントは19個目に突入しています。
(1つのモーメントに100ツイートしか入れられないため)
よかったらこれからもチェックしてみてください~!

 
 
大事なことを言い忘れましたが、
イベントが行われない以外はオンライン版と同じ完璧な状態なのに
完全無料で遊べるとんでもないオフライン版のアプリをリリースしてもらっています。

絶対後悔はさせないのでぜひストアで「ダンキラ」と検索してダウンロードしてみてください!!!
これも言い忘れていましたが、音ゲーです!コナミの音ゲーです!!!
少年マンガみたいなアツいアツいストーリーも楽しめます!
ぜひよろしくお願いします!!!
 
 
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『伝説のゲームと一緒に生きていくで賞』のダンキラ!!! – Boys, be DANCING! -についてでした!!!
 
 

 
 

**一生心に残る物語で賞** ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
一生心に残る物語で賞
ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)


 
8月にオフライン版に移行したワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)ですが、
本当に本当にシナリオが良いのでできればこの記事を見た人全員に体験してほしいです!
こちらはメインシナリオを担当されていた深澤瑠衣子さんのツイートです。

 
 
プランナーさんとしてもとても愛と責任感を持ってワヒロを作ってくださっていたので
誰も悲しい気持ちにならず、みんなが「100%好き」でいられたのだと思います。
本当に感謝です!
こちらのインタビュー記事の『心に全キャラのファンを住まわせて厳しめにチェック
という言葉がとても印象的でした。

 
 
ワヒロがどんな感じにイイのか…
私の文章を読むよりも漫画家のアサダニッキ先生のツイートの方が
断然説得力があると思うのでぜひ見てください!!

 
 
アサダニッキ先生の漫画は、『王子が私をあきらめない!』が好きだし
雑誌のデザートもたまに買っていて連載も拝見しているので、
あのアサダニッキ先生がワヒロを好きになってくださっている!!!!と
最初知ったときは大興奮でした!

 
 
ワヒロ関係のツイートは全部同じツリーに追加していってくださっているので
すごくさかのぼりやすいです。ぜひ見てみてください~!
この漫画もそうだし、常に愛があふれてすごいんです!!!

 
 
それから光の戦士(FF14プレイヤー)のみなさんにも耳寄りな情報です。
深澤さんはヒルディブランドさまの生みの親だし、
格闘士クエスト忍者クエストも担当されていたそうです!

 
 
私は格闘士と忍者はまだやっていないんですけど、
事件屋クエストの大ファンでワヒロにもハマりました。
なので、どれかのお話が好きな方には絶対刺さると思うので
ぜひワヒロのストーリーも体験してみてください!!!

(ちなみに前に書いた記事がこちらです
→【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!

 
 
こちらはワヒロのデザイナーさんで、
3人のイラストレーターさんのうちの一人でもある杉山麻美さんのツイートです。

 
 
杉山さんもオフライン版になってからもいつも
キャラのお誕生日イラストや季節のイラストをアップしてくださっていてとてもありがたいです。
そして私は杉山さんの描くクレヨンイラストが大好きなんです!
本当にかわいい!!!

 
 
ワヒロはスタッフのみなさんの愛もすごいし仲も良くて、
オフライン版への切り替えの日のわちゃわちゃがしあわせだったのでまとめさせてもらったりもしました。

 
 
例えばこちら、めっちゃ癒されました…!


 

 


 

 
 
こんな感じの空気感で作られていたワヒロ。
ストーリーではボロボロ泣かされて、私の中で一生忘れられないものになりました。
ちょっとネタバレになりますが、
泣かされるけど「優しい人が書いたお話」って断言できるので
安心して身をゆだねてみてください…!
 
 
オフライン版はイベントストーリーも含めた全ストーリーが完全無料で見放題です。
読まない手はありません…!
ぜひストアで「ワヒロ(またはワールドエンドヒーローズ)」と検索して
ダウンロードしてみてください~!!
 
 
ちなみにオフライン版になってからもグッズを出してもらっていて、
**一生心に残る物語で賞** ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)【チュベテレアワード2020】
 
 
とてもかわいくて、

 
 
うれしいです!ありがとうございます!!
**一生心に残る物語で賞** ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)【チュベテレアワード2020】
 
 
ついでに私のプレイ日記モーメントです。
…でも、私のプレイ日記を見る前にぜひご自身の目で確かめてみてください…!笑

 
 
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『一生心に残る物語で賞』のワールドエンドヒーローズについてでした~!

 
 

**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞
エグゾスヒーローズ


 
エグゾスヒーローズ(エグゾス)はどんなゲームかというと、こういうゲームです!
というのをよく表しているのがこちらのページです。

 
 
まだ直っていなかったので書いちゃいますが、
上のページに書かれているキャラの名前なんですけど正しくはこうなんです!!

✖ 女王ネオ    = 〇 女王ネオミ
✖ シュプラーケン = 〇 シュフラケン
 
 
2人とも超重要人物で、特にシュフラケンの方は怖いおじさんなのに
急にかわいい感じになっちゃってて本当に笑わせてもらいました………笑

 
 
そう、エグゾスといえばこういうゲーム。
今までに2回、自分たちのミスで天井分の石を配る羽目※にもなっているし、
秋にはメインストーリーの難易度を異次元のレベルに上げてきて
たくさんのユーザーが離れてしまった…そんな残念なところがあるゲームなんです。
※正確にはその不具合があったガチャで使った石が最大天井分まで返ってくるというものでした。
 
 
ちなみに異次元の難易度に苦しめられていたころの
私のプレイ日記ツイートがが入っているモーメントです↓笑
→ エグゾスヒーローズのプレイ日記#5 (2020.7.30~)

→ エグゾスヒーローズのプレイ日記#6 (2020.9.21~)
 
 
では、なぜそんなゲームをまだやっているのか?
それは、推しのビニティくんがいるから、

 
 
絵が好きだから、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
なんだかんだ言って『毎週30連分くらいの石がもらえる』のは楽しいから、
 
 
ガチャの確率(特に私が注目しているのはピックアップとそうじゃないやつの差)も
良心的だから、天井もあるから……です!
あとは直接的に被害を被ったことがないからだと思います。
メインストーリーの難易度を除いては…。笑
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
他のゲームもこれくらいガチャが引けたら楽しいだろうな~と思うくらい、
ガチャの面には不満はひとつもありません。
そしてグラフィックもキレイ、システムも楽しい、物語も好き……
 
 
シュプラーケンを差し引いてもまだ私の中ではプラスなんですよね…!笑
あとシュプラーケンのページがそうだったのですが、
ディレクターの意図」とはっきり書いて考えていることを教えてくれる運営さんで
そこも好きだなあと思っています。
 
 
なので万人におすすめできるわけではないけれど、
シュプラーケンとかが大丈夫なタイプの方ならすごく楽しめるゲームなんじゃないかと思います!
こういうの↓もかわいくて好きだし、私もゆるふわな感覚で楽しんでいこうと思います!笑
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
ちなみに私のプレイ日記のツイートが入っているモーメントです。

 
 
これからもなんとなくよろしくお願いします……。笑
以下は、私がまだエグゾスに対してピュアな気持ちを持っていたころに書いた記事です。
間違ったことは書いてなくてゲーム自体は楽しいことには楽しいので、
興味があったらご覧ください。
 
 
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞』のエグゾスヒーローズについてでした!
 
 


 
ここからはピュアなころに書いていた記事です。2020年6月時点の内容です。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
2020年5月28日にサービスが開始されたスマートフォン向け“ビジュアリズムRPG”
エグゾスヒーローズ』がすごくおもしろいです!!

→公式ページ

 
リリース初日から1週間プレイして感じたおすすめポイントを紹介していきます!
ちなみに初心者ミッション的な「エグゾスフェスタ」というものを、
メインストーリーのミッション以外はクリアして一通りのコンテンツを触った状態で書いています。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
 

“ ゲームが好きな人たちが作っているゲーム感 ” がすごい!!


 
先に韓国でリリースされていたゲームなので
(日本語訳がほんの少しぎこちないところもあるんだけど私的には許容範囲です!)、
完成度が高い状態で日本でも始まったということなのかもしれませんが、
とにかく、わかりにくいところや意地悪なところ、ストレスを感じる部分がないゲームなんです!!
 
 
例えば、最初に引き直しガチャをさせてもらえるのですが
そのときに決定を先送りにすることができるとか、




 
 
普通だったら周回しなければいけないようなクエストが、
一度クリアしたら『スピードバトル』というもので一瞬で「クリアしたこと」にさせてもらえて
時間とスマホの充電を無駄に使わなくていいとか、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
派遣という時間経過でアイテムを持ち帰ってきてもらうコンテンツも、『全部送る』というボタンがあって
複数の個所に1タップで送り出すことができるし、帰ってきたあとの報酬受取も一括でさせてもらえます。

装備を分解するという作業もあるのですが、レア度ごとに一括選択ができるようになっていて操作が簡単です。

あと一番感動したのが、換金用のただ売るだけのアイテムを持っている状態でカバンにアクセスしたときに
売却用がらくたを全部売りますか?』って聞いてくれて一瞬で全部で売ることができるところです!!

どれも小さいことなのですが、
そういう細やかな工夫をたくさんしてもらているから、面倒くさがりな私にもストレスフリーなゲームになっているんだと思います。

「ちゃんとゲームが好きな人たちが作っているな!!」と感じることが多くて、私の中で『信頼できるゲーム』になりました!

まず一番推したいのがこの部分でした。
 
 
 

“ 楽しい ”がすごく散りばめられていてる!!

 
 
今私の中で一番開くのが楽しみなアプリになっているんですけど、
その理由が『ログアウト状態でもしておいてもらえる“ 探索』です!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
  
 
その探索で入手できるアイテムでキャラが獲得できるガチャがたくさん引かせてもらえるので、
ログインする=ガチャを引ける』だから楽しいんだと思います!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
ちなみに探索はログアウトしなくてもできるんですけど、
フィールドの画面がこんな感じでかわいいので見ているだけでも楽しいです。しかもキャラの足音もかわいい。
あと、たまに上空にいるドラゴンが炎を吐いてきてキャラたちがパニックになる演出もかわいいです。笑
このちびキャラたち愛しいのでグッズ化してほしいなあ~
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
楽しい要素その2が、1時間ごとに商品が入れ替わるショップです!
これもチェックするのがログインする楽しみの一つになっています。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
その3が、突発的に発生するキャラが仲間になるイベントです。
フィールドを移動していると突然イベントが始まってすごく楽しいです!
他にも旅人のキャラと話すとアイテムがもらえるとかもあります。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あともうひとつフィールドで重要なのがこのネズミくんを倒すことですね。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
メタルスライムみたいな敵で逃げやすくて攻撃も1ずつ(会心で2)しか当たらないんですけど、
倒すとガチャが引けるアイテムがもらえます。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
このアイテムで引けるガチャの排出率が結構いいから、1日に1回フィールドでこのネズミを探して倒す楽しみもあります。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
他にもゴーレムが出現したりもして、とにかく楽しいサプライズをたくさん用意してもらっているところがうれしいです。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
サプライズといえば『“ サプライズ ” ログイン報酬』なんていうのももらえます。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
ストーリーを進めるとどんどん新しいコンテンツが解放されていくのも楽しいなあと思います!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あとはこれです!!
『ワグランフェスト』というカエルのレース!!!
スライムレースのように優勝するカエルを予想してコインを賭けることができます。
突然ストーリーとか強さには関係ないかわいいだけのコンテンツが解放されてうれしかったです!笑
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
そしてグラフィックがキレイなので戦闘を見ているだけでも楽しいです。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
こんな感じで、運営さんが“ 楽しい ”を提供することをすごく考えて作ってくれているなあと思うのがエグゾスヒーローズです!
 
 
そして“ 楽しい ”はなんと課金要素にも…!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
  
 

楽しく課金させるのが上手い!!


 
ゲーム内で様々なものを購入できる『クリスタル』の値段はこんな感じで、
ほぼ「1クリスタル=1円」となっています。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
なのでこれは、「1500円で☆5(最高レア)のキャラが選んでもらえる商品」なのですが、
こういうものすごくお得な商品が時間限定で突然出現します。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
上の商品が出るまでは無課金で遊んでいたのですが、このお得さに思わず飛びついて
このゲームに初めての課金をしました!
こんな感じで選んで、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
ガチャで引いたときと同じ演出も見られました!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
この時点でまだ引き直しガチャを確定していなかったので、この商品は本当にうれしかったですね。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
他にも今日出たやつだと、
700って書いてあるピンクの石がガチャ石でエグゾスの世界では700個で10連なので
これは「1000円で10連が引ける商品」となっています。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
このお得な商品が出るのはたぶん完全にランダムなのかなあと思っているのですが、
本当にお得だから「ラッキー!」って気持ちで課金できます。
 
 
あと今流行りの少額ですごくお得な月額サービス。
これもうれしいでよね!
これは500円で以下の内容なのですが、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
それを購入したら次に1000円のも出てきて「商売上手!!笑」って思いました。
でも確かに、月額は1種類じゃなくてもいいんだなあと目から鱗でした!
1000円のもお得感満載ですごくいいですね。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あとガチャにはいわゆる天井もちゃんとあります。
このガチャは(すみません見えづらいけど)190連でピックアップが確定ですね。
決して低いとは言えない天井だけど、普通に遊んでいると石がたくさんもらえることや
(私の場合はここまでで80連分を無料で引いていました)、
8時間に1回無料で引けるガチャがあること、
そして次の項目で紹介しますがキャラの入手方法が他にもたくさんあることを考えると、
そこまで極悪ではないかなと思います。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あとこれは、累計課金金額によってアイテムがもらえるイベントです。
これも、使ったお金が無駄にならない感じが私はいいなと思っています。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
セール商品、お得な月額アイテム、天井、累計課金報酬は全部他のゲームでも見かけるものですが
どれもユーザーにはうれしいものなのに意外と一つのゲームで全て実装しているところは少ないですよね。
それを全部採用してくれているエグゾスヒーローズはいいなあと思います。
逆に言えば特に日本のゲームですが、どうして取り入れるところが少ないんだろう…と思います。
 
 
こんな感じで、
とりあえず運営さんから「ユーザーを騙して金を巻き上げよう」という精神は透けて見えず、
むしろ気持ちよく課金してもらおうという工夫が見られるのですごくいいです。
これなら課金に関しても楽しい気持ちでいられそうで(ゲームは好きなのにガチャで嫌いになるのが本当に辛いので)とてもありがたいです。
 
 
 

キャラの入手方法がすごくたくさんある!!


 
このゲームはガチャ石で引くガチャ以外にも、アイテムで引けるガチャがたくさんあります。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
アイテムで引くやつにもちゃんと最高レアが入っているのがすごいです。
(黄色が最高レアの星5キャラです)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
特に『次元契約(英雄)』というガチャが☆3以上しか出ないので引くときは気合が入りますね。笑
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あとはフィールドで仲間になったり、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
交換所にあるこの『記憶』というアイテムを1キャラにつき50個集めると実体がもらえるみたいです!
1回に5個売っているので、10回売っているところに遭遇できたらキャラが入手できますね。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
ちなみに私は今、
こちらのデイリークエストでよくお会いするカルロス様を『記憶』から入手しようとがんばっています!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あとは『英雄伝』というものでもキャラが入手できます。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
こんな風に戦闘に勝つともらえる『英雄マイレージ』を貯めると仲間になるみたいです!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
でもこうやって書いていくと、課金してガチャを引く意味ってあるのかなと思うかもしれませんが、
ガチャ石で引く方はやっぱり高レアの出現率が高いです。
(これは出過ぎた例だけど!)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あと『フェイトコア』というものはガチャ石で引くガチャからしか出ないので、
そこのバランスは取れていると思います。
ちなみに『フェイトコア』についてはこちらの記事を見るとよくわかるかもしれません。
私も色々引いてみたい!と夢が広がりました!笑

→ゴリマッチョダンディが美少女化する「EXOS HEROES」のフェイトコアが面白い!- GAME Watch
 
 
(ハムスター化したジンさんがほしい!!!※持ってなくてもプレビューで見れたので撮れました。)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
  

自分の中ではこの『課金ガチャ以外でもキャラが入手できる手段がたくさんある』というのは
かなり高評価ポイントなのでこれからもこのままがいいなあと思っています。

それから、敵キャラも「英雄」としてガチャから出てきて、
プロフィールを読むと『英雄のストーリー』というものがそれぞれにあるのがなんかいいなあと思っています。
育てれば低レアも強くできるみたいだし、こだわりのパーティとかも作れそうですよね!
楽しみ方は無限大という感じです。
 
 
 

他にも全体的に楽しい!!


 
 
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
 
 
 
 
※以下、メインストーリー冒頭のネタバレがあります
 
 
 
 
 
最初にこのゲームに興味を持ったきっかけが
この好みな感じの絵柄とキレイな雰囲気に惹かれて……だったのですが
ゲームを始めたら………、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
いきなりこんなになっちゃって、でもここで「好き!!」ってなりました。笑
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
(ちゃんと普段はかっこいいし、王道なファンタジーのお話です。安心してください!!)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
音楽もオシャレな感じですごくいいです!



 
 
フィールドの地方ごとで曲が違うのが特に好きです。
実は今も音をBGMだけにして探索中の音楽を聴いてこの記事を書いています!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
オンラインゲーム的な空間があるのには驚きました。
他のプレイヤーさんのキャラに会うことができます!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
シレっとこういう子が混ざっているのもいいですよね。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
このカエルも好きだし、
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
かっこいいだけじゃなくて、かわいい・楽しい方向にもベクトルが向いているのがいいなと思っています。
前の項目で紹介した『フェイトコア』もそうですが、運営さん自身も楽しんでゲームを作っているのかもしれません。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
そんな感じで、
全体的に楽しいエグゾスヒーローズをこれからも遊ばせてもらいます!
今一番の目標は、ハムスターのジンさんを引くことかな!笑
(これが通常のジンさんです。かっこいいでしょ?)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
あと女の子だとヨムちゃんが好きヨム!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
以上、チュベテレ的おすすめポイントでした~!
 
 
ちなみに、壁打ち用ツイッターでプレイ日記をまとめていきます。
ご興味があればどうぞ!




 
(私のスマホは最新機種ではないので、いい機種でやったらもっと画面がきれいなのかもしれません!低画質ですみません……)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 


 
 

おまけ

 
 
本編で使わなかったスクリーンショットたちです。
 
 
ジンさん、最初に気になった推しです。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
かっこいい上に強くてとても助かっています。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 

 
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
もう一人の推しがこちらのビニティくんです。
すごくかわいい………
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
他にも好みのイケメンがたくさん出てきます!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
黒猫と一緒のレインジさん。引き直しガチャでしかお目にかかっていないのですがいつかお迎えしたいです!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
こういう動物系も多くてほんとに好みです。
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
女の子たちもかわいい!!!
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 

最後にこちら。
さっき『ミノタウロス種族はベジタリアンではありません。』てどうでもいいTipsが書いてあることに気づいて笑いました!!
(え?実は重要なことなのかな?????)
**なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞** エグゾスヒーローズ【チュベテレアワード2020】
 
 
やばいなあ…運営さんがかわいい系かもしれない!笑
(お茶目系運営さんに弱い)
 
 
というわけで、以上エグゾスヒーローズが楽しい!っていう記事でした。
 

   
 
 

**楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞** ショバフェス【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞
SHOW BY ROCK!! Fes A Live (ショバフェス)


 

 
 
ショバフェスは今までもいくつか記事を書いてきたので
詳しい説明はいらないと思いますが、
本当に今年はショバフェスのおかげでたくさんの好きな曲に出会うことができました!
 
 
→ 【ショバフェス】『Yokazenohorizon』にどハマりしている!!……です。

→ 【ショバフェス】『しにものぐるい』!また大好きなバンドが追加されました~!

→ 【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】
 
 
記事にはしていなかったのですが、他の曲やアーティストにもハマらせてもらいました!

 
 

 
 
あと新バンドの『ゼロティックホリック』も好きになりましたね~!
特にこちらの「カクレンボ」が好きです!いつも満身創痍でご苦労さん!♪
(スマホで表示されていない場合は申し訳ありませんがPCからご覧くださいm(__)m)

 
 
それで、どうしてこんなにショバフェスの曲を好きになったのか考えたのですが、
たぶん『音ゲーが楽しいから』ですね!!
 
 
私は音ゲーは好きだけど上手くないので
万年難易度はHARDなロッカーしゃん(←ゲーム内で呼ばれるプレイヤーの呼び名)なのですが、
それでもショバフェスで遊んでいるとすごく楽しいんですよね。
何というか、曲と合っているから一緒に演奏してるみたいな心地良さを感じられます。
だから、ただ普通に曲を聴くよりもショバフェスで音ゲーとして遊んだときの方が
印象が良くなってどんどん好きになれるのかなと思いました!
たくさん好きにならせてもらって本当に感謝ですね。
 
 
ちなみに、難しいのが好きな人にはどう感じられているのかはわからないんですけど、
今までの最高難易度よりもっと難しい難易度も追加されます。
腕に覚えがある方はぜひチャレンジしてみてください~!

 
 
設定をすごく細かく自分好みにカスタマイズできるのでそこもおすすめポイントです。
「ノーツかくし」がおもしろいです!
**楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞** ショバフェス【チュベテレアワード2020】
 
 
あとこの記事のときも書いたのですが、音ゲー以外の部分も大好きなんですよ!
安心安全さに癒されるショバフェスです。
→ 【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
 
 
これからも楽しく遊ばさせていただきます~!
(クリスマスのステージかわいいです)
**楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞** ショバフェス【チュベテレアワード2020】
 
 
あといつのまにか最推しになった嵐くん…!!!
めちゃくちゃかわいくて、毎日ものすごい癒しをもらっています。
**楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞** ショバフェス【チュベテレアワード2020】
 
 
ちなみにショバフェスのホーム画面のセリフは
私が遊んでいるゲームの中では一番種類が多いです!しかも全種類フルボイス!!
**楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞** ショバフェス【チュベテレアワード2020】
 
 
季節ごとだけじゃなくて、こんなふうに犬の日用のセリフまであって驚きました~!
ホーム画面だけでもめちゃくちゃ楽しませてもらっています!いつもありがとう!!!
**楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞** ショバフェス【チュベテレアワード2020】
 
 
というわけで以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞』のショバフェスについてでした~!
 
 

**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】


この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞
イドラ ファンタシースターサーガ


 
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
『イドラ ファンタシースターサーガ』は私的に推せるところばかりのゲームなので
ひとつずつ紹介していきます!
 
 
 

その1:作っている人の良心が表れまくっている課金周りの気前の良さ、健全さ

 
 
まず推せる部分その1が、「スターダイヤ4000パス」の存在です。
イドラはガチャのあるゲームで、
石(スターダイヤ)3000個で10連ができるのですが
その世界で、月に490円払うだけで有償石が4000個ももらえるパスが
スターダイヤ4000パスなのです。
最初無償じゃないって気付いたときには本当にびっくりしました!!

 
 
そして有償石の価値が低いとかでもなくて、
有償限定確定ガチャなどもよく開催されていて
もちろんちゃんとこのスターダイヤ4000パスで入手した有償石を使うことができます。
本当にすごいです!!
 
 
それから毎日無料10連もあります。
期間限定ではなくて、常時毎日無料で10連が引かせてもらえます。
これで始めたばかりの人でもキャラが足りないということはないと思います。
 
 
あともうひとつ課金周りで激しくおすすめしたいことが、
ピックアップ(通常よりその期間だけ出る確率が上がっているもの)と
そうじゃない最高レアが出る確率の差
です!!
 
 
例えばこのときのガチャは、
ピックアップが1.5%に対してその他が0.016%という確率でした。
1.5%という確率を単独でも見ても他のゲームと比べると高い方で
それだけでも拍手したいですが、私が注目してほしいのはその差です。
(ちなみに毎回ではないのですが50連で確定(天井)というガチャも多く、すごく優しいです)
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
たぶん2020年現在、詳しくはないですが他のゲームの様子なども総合的に考えると
この「ピックアップ」という概念に法律や規制がないのではないかと思われます。
なので私の中で、このピックアップとそうじゃないやつの差は
もろに『そのゲームの運営さんの良心が表れる部分』
だと思っています。
 
 
その観点から言うと、
イドラの運営さんは私が遊んでいるゲームの中だと最高峰に良心がある運営さんです。
ピックアップとそうじゃないやつの差が少ないと、いわゆる「すり抜け」が多くなります。
最高レアの演出来た!と思ったのに、ピックアップじゃないやつが来ちゃうあの現象です。
「すり抜け」はスマホゲームユーザーにとってとても悲しいこと。
それを運営さんはちゃんとわかっていて、
こういう大袈裟な差を付けた確率にしてくださっているのではないかなと
私は思っています。
そのおかげで、私は1年間イドラで遊んでいますが今まで一度もすり抜けたことがないんです…!!
 
 
言うなればたぶん、『自分がされて嫌なことは他人にもしない精神』を
ちゃんと持っている人が作っているなと思うんです。
そういう人、人たちが作ってくれていると
このガチャの確率だけではなくてあらゆる面でその恩恵を受けたサービスが受けられると私は思っています。
上で紹介したスターダイヤ4000パスとかもそのひとつだと思います。
 
 
なのでイドラ推せる!!
…と思っていることその1でした。
(まだその1なのにめっちゃ長いな…笑)
 
 
 

その2:ストーリーが王道で道徳的で、誰にでもおすすめできる

 
 
イドラはストーリーも本当におすすめできます!
現在最新の物語はEPISODE 2に突入していますが、
完結しているEPISODE 1のストーリーの終盤を駆け抜けていた頃の私のツイートのまとめがこちらです。

 
 
上のモーメントの中にも同じツイートが入っていますが、
私的にイドラのEPISODE 1はこんな感じでした!

 
 
そしてこんな感じです。

 
 
月490円のスターダイヤ4000パスのことや
この内容を含めて考えると、もしかしたら子供世代のみんなに遊んでほしくて
作られているゲームなのかなと思ったりしています。
回復してもらったときみんなで「ありがとう!」って声をかけるのも正しい心を育む!って感じだし。
 
 
こういう場面が出てくるのですが、
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
現在進行形でこういう悩みを持っている子供たちへ向けた
メッセージも含まれているのかなと勝手に思いました。
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
そして、大人である私も泣くほど感動したように、
子供だけでなく大人にもいいゲームだと思います。
内容は古き良き時代のゲームで、
レベル上げなど本来は時間がかかる部分はスマホゲームの特性を活かして楽にできる…
という感じなので、最近ゆっくりゲームをする時間はなくなったけれど
「ゲームやったなー!ゲームクリアしたなー!」って思いたいみなさんにも
イドラのEPISODE 1を強くおすすめしたいです!!

 
 
 

その3:音楽もものすごくいい!!

 
 
イドラは音楽もすごく良くて、私は始めて2日目にサントラを買ったほどでした!笑
こちらがメインテーマ。
(スマホで表示されていない場合は申し訳ありませんがPCからご覧くださいm(__)m)

サントラは54曲も入っているので一部だけ紹介すると、
これが私が好きな曲。

これはガチャの画面でかかっている曲なんですけど、
曲が良すぎて曲に乗せられてガチャを引きそうになります!笑

 
 
本当に、ゲームで遊んでいなくてもこのサントラは買いというくらいなので
ぜひチェックしてみてください!
 
 
 

その4:キャラクターたちの関係がピュアピュアのピュア

 
 
こちらが私が大好きなユリィくんとステラちゃんカップルなんですけど、
本当に本当に本当にかわいいんです!!!!
でも私の最大の推しポイントはちょっとネタバレになってしまうので、
この記事の一番下で叫んでおきます。
見ても大丈夫な人だけ見てみてください…!
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
これはイベントで見られた場面。
イドラがもう一つすごいのは、
参加していなかった過去のイベントストーリーも無条件で見放題という点です。

ちなみにこれは『英雄たちに勲章を』というイベントの「消えたメイドと深まる誤解 後半」というお話で見られる場面です。
(オプション→閲覧→回想→期間限定 から見れます)
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
ユリィくんとステラちゃん以外にも、推せるカップルがたくさん出てきます!
この2人もこんなに大人っぽい見た目なのにかわいいしピュアだし、
ジャスパー(右の「パー」と呼ばれそうになっている人)がめちゃくちゃかっこいい場面があって推せます!!!
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
しかもちょっと三角関係だったりもします。

 
 
あともう一つの推しカップルが、こちらのおねショタのココロックくんとオデットさんですね!!
めちゃくちゃかわいいんです!!すごく好き!!!

 
 
……という感じに、私にとって推しポイントがとても多いのがイドラです。
私が遊んでいるのはちょうど1年くらいですが、ゲームとしてはこの前2周年を迎えました。
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
これからもこの心地よさに身をゆだねながら楽しませていただこうと思います!
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
ちなみにこの下からネタバレありの私の好きポイントを書きます。
見たくない方はご注意ください…!!
**良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞** イドラ ファンタシースターサーガ【チュベテレアワード2020】
 
 
2人が本当に好きなんですけど……、

 
 
私的な一番の推しポイントは、
EPISODE 1全体を通して2人が手しかつながなかったところです!!!!!
 
 
途中までは、もしかしたらこの代ではダークファルスを倒せずに
次の世代で倒す…なんて話になるんじゃと思っていたんですよね。
だからそういうことが起きても驚かないぞ!と覚悟をしていました。
少なくとも普通に考えてキスくらいはするだろうと……
なのに!!!!
蓋を開けてみればユリィくんとステラちゃんは結局手しかつながなかったなんて…(*ノωノ)(*ノωノ)(*ノωノ)
 
 
ピュアすぎて本当に本当に好き!!!!!ってなりました。
思い返せば最初は鉄仮面をかぶっていたステラちゃんが、
あんなに強くなって、ユリィくんにも心を開いて…なんて、めちゃくちゃ尊いですよね(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。
そう、これが尊いってやつなんだな!!!って思いました。
 
 
ゆるイドラでの2人も尊すぎて大好きです!!

 
 
本当に好き……(ノД`)・゜・。

 
 
というわけで、
私の中ではイドラはユリィくんとステラちゃんの尊さを見守るゲーム…でもあります!笑
これからも見守っていきます~~~~!!!
 
 
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『良心の塊(あとユリィくんとステラちゃんが尊い…)なゲームで賞』のイドラについてでした~!
 
 

**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
癒してくれてありがとうで賞
一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)


 
実は、
2021年1月25日にサービス終了という
お知らせが出てしまった『一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)』なのですが
このお知らせを見る前からアワードに選ばせてもらおうと思っていたので、
トップバッターに紹介させてもらうことにしました!
 
 
みなさんに教えたかったのはこちらの、バレンタインのイベントについてです。
当時のツイートをまとめたモーメントを作ってみました。

 
 
イッチバンケツは今年4周年を迎えていたゲームなのですが
私は今年の初頭に始めたばかりで、バレンタインのイベントは始めてすぐの頃に体験したイベントでした。
そしてそれが、すごくすごくかわいくてしあわせで癒されて大好きだったので、
来年も同じ内容なら絶対みなさんに遊ぶことをおすすめしたいと思っていたのです。
 
 
遊園地に独神(プレイヤー)と一緒に行って、
思い思いの乗り物に一緒に乗るというシチュエーションでお手紙がもらえたのですが
その内容がめちゃくちゃかわい!!!!!
例えばこんな感じです(*ノωノ)
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
上のヒトツメコゾウくんだけがこうなんじゃなくて、みんなこんな感じだったんですよ…!
みんな独神を独り占めするだけでも「スゴイコト!」で、
一番最上級でも「手をつないじゃうぞ!」みたいなところがめちゃくちゃかわいくて心癒されたのです。
 
 
このかわいさはメインストーリーやイベントのストーリーでも同じで、
諸説あると思いますが私の中ではみんなが『園児みたいなかわいさ』で本当に大好きでした…!!
(これ↓もかわいすぎてしにそうでした~~~)
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
あとナビゲート役の「カァくん」も鳥というだけでも私の中ではポイントが高いのに、
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
もうめちゃくちゃかわいくて大好きです!!!!笑
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
このグッズを買ったときも、
この2人(モモタロウくん(左)とヤマトタケルさん(右))が好きということもあったんだけど
モモタロウくんがカァくんを持っているからこれにした!という部分もありました。
このグッズ大切にしますね…!
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
こんな感じでお部屋を作れるコンテツもあって、特にぬいぐるみがかわいくて大好きでした!
あとこの画像だとオバケと魔女の服がそうなんですけど、
ぬいぐるみと服の家具の組み合わせで着せ替えができるようになっているアイディアが
すごい頭が柔らかい人が考えた発明みたいな感じでとても好きでした…!!
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
これは4周年のときのカオス…!!笑
他の独神さまのお部屋はもっとステキなので、ぜひ検索して見てみてください…!
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
それから夏にはcv室元気さんのキャラクター「バクさん」との出会いもありました!

 
 
バクさんかわいくてしあわせでした。ありがとうございます!!

 
 
秋にはクダンくんとの出会い…
クダンくんもかわいくてめちゃくちゃ癒されました。ありがとう!!!


 
 
そして2021年1月25日11:59まで遊べるイベントが始まりましたが、
めちゃくちゃ愛を感じるイベントになっています…!
まず戦う場所と敵がかわいい。
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
それから、今まで入手が困難だったキャラクターを簡単に取らせてもらえるようになっている…!
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
ぬいぐるみもものすごい数を作ってもらっていて、簡単にもらえるようになっている…!
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
そして、最後にやりたいことの目標を達成しやすいような討伐の種類がたくさん用意してもらっていて
心残りがなるべくないように手助けしてもらっている…!!!(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
本当にものすごい愛を感じました…
ご厚意に甘えて、初心者なりに最後まで楽しませていただこうと思います…!!
 
 
上の戦闘の敵は弱くて、これから始める人でも倒せる難易度になっている気がしました。
(たぶんここも愛!)
なのでまだ遊んだことがなかった方もぜひ、イッチバンケツの世界を体験してみてください!
雰囲気的にお正月に遊ぶのにもぴったりだと思います!
**癒してくれてありがとうで賞** 一血卍傑-ONLINE-(イッチバンケツ)【チュベテレアワード2020】
 
 
これからの分も入れていく私のプレイ日記のモーメントはこちらです↓
これまでの分もよかったらご覧ください。


 
 
というわけで、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『癒してくれてありがとうで賞』のイッチバンケツについてでした…!