今日は2021年4月21日。ネムイちゃんのお誕生日でした!
2015年生まれのネムイちゃんは
今日でなんと6歳になりました~~~~!!
ネムイちゃんは生後2カ月のときにわが家にやって来まして、
その頃は先輩文鳥さんたちの「3歳」というのもものすごく難しいことのように見えて憧れていたのですが
気付けばもうその3歳の倍の6歳のところまで来れてしまいました…!
とてもめでたくてうれしくて、今日は喜びをかみしめた1日でした。
たった25gほどしかない小さい小さいネムイちゃんなのに、毎日とても規則正しく元気に、
そしてわが家の群れのリーダーとして立派に振舞っていてとてもとてもエライんです。
この1年は特に新しくできるようになったことも多くてすごかったので、
記念にここで紹介していこうと思います!
まずはこちらですね。
豆苗を食べるときのネムイちゃん的なルールがいつの間にか決まっていて、
それを守っているネムイちゃんです。これは本当にかわいい!笑
ちなみにこのことをわが家では『ピピカソ』と呼んでいます。
(昔ポンキッキーズであった歌が由来です。「自分で決める~~♪」)
今日はたまにネムイちゃんが発動する自分ルール
『豆苗の第一枝分かれ(?)以下は食べてはいけない!』
が適応されている日でかわいすぎました#ねねねネムイちゃん pic.twitter.com/NR62zkFeYq
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) May 10, 2020
もうひとつのピピカソは、通称『世界中』と呼ばれているパレードですね。
本当に乗り物に乗っているみたいに家族の手に入って、
どや顔で一周していてものすごくかわいいです!!笑
これも完璧に自分の中で決めてやっています。
あとここ数ヶ月くらいで追加されたピピカソ的なネムイちゃんルールは、
『小さな世界』を歌いながら部屋を一周する家族の手に乗ってパレードしないと寝ない
です
これは家族がいるとき限定で、私と2人のときはすんなり寝てくれるところが最高にピピカソです#ねねねネムイちゃん— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) May 17, 2020
そしてそして!!
上の2つもすごかったけれど、さらに大きな成長となったのがこちらでした。
『手水浴び』です!
今日はネムイちゃんがはじめて
『手水浴び』
ができた日でした
まだまだ新しいことに挑戦するネムイちゃんはとてもエライしかわいい☺️#ねねねネムイちゃん pic.twitter.com/5bI6p5zdtL— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) February 21, 2021
手水浴びは、文鳥ネット界ではけっこうよく見かけていたのですが、
できる子はきっと小さいうちから挑戦していたのだろうと思っていたのです。
ネムイちゃんの場合は最初からこういう↓お風呂にずっと入ってきたので
まさかできるようになるとは1ミリも思っていなかったことでした。
それなのに!!
6歳を間近に控えた5歳終盤にして突然!!できるようになってしまったんですよね!
ネムイちゃんが本当にすごいと思うところは、これ、誰にも教わっていないというところなんです。
まず、ネムイちゃんの中で「お水」と言ったら、飲み水の容器に入っている水か、
上のお風呂に入っている水しか知らなかったはずなんです。
でもたぶん、ニンゲンが手を洗ったりしているのを見ているうちに、
水道から出てくるものも「あれも水っぽい」と思ったんですよね。
そして、ある日突然チャレンジして、
『試しに触ってみたらやっぱり水だった』
↓
しばらく手から水を飲むようになる
↓
『飲んでるのと同じということはお風呂とも一緒だろう』
↓
手水浴び開始!!
というのを全部ネムイちゃんの中で気づいてわかって実行して、できるようになったということなんです!!
もうこれはノーベル賞級の偉業で、本当に頭がいいとしか言いようがないと思っています。
……という、今までもすごかったけれど、この1年でさらにすごくなったネムイちゃんだったのでした。
でも実は、手水浴びができるようになる直前に
1週間くらい飛ぶのがすごくゆっくりになってしまった時期もあったんです。
ちょうどかかりつけの病院で遠隔診療をやってもらう時期だったので相談したところ、
ネムイちゃんももうすぐ6歳で「中年」の域に入ったので
そういうこともあるかもしれないとお返事をいただきました。
そのときは私も、『ああ、ネムイちゃんももう年を取ってしまったんだな…』と
少し覚悟もしたくらいだったのですが、
飛ぶのが遅いのはすぐに治って、そのあと手水浴びをするようになって、
1日に2回お風呂に入るようになって……今に至る!という感じです。
普通鳥さんは年を取ってくるとお風呂に入るのを嫌がるようになるとも聞いていたのですが、
ネムイちゃんはここへ来てまさかの回数が増えるということになって驚いています。
そう、ニンゲンだけ弱気になったけれどネムイちゃんはまだまだ自分のことを年だとは思っていなくて
日々成長していく気満々なんですよね。
昔からネムイちゃんは本当にこういうカッコイイ女の子なんです。
そして姉御肌だからわが家のリーダーなんです。
だから勝手なニンゲンの弱気でネムイちゃんの成長を妨げることがないように、
これからも全力でネムイちゃんをサポートしていきたいと思います。
……という感じに、ネムイちゃんがわが家に来てくれて本当によかったなと思う
ネムイちゃん6歳のお誕生日の夜でした。
これは先月撮れたかっこいいネムイちゃん。
手水浴びするようになって、頭がよく濡れるようになりました。笑
これは撮れたてほやほやの今日撮ったネムイちゃんです。
今日はぱっつん前髪風になってかわいかった!!
あとこれはこの1年のネムイちゃんの写真です。
『文鳥、ぽぽぴ!(ネムイちゃんのブログ)』のころから恒例で作っていて、
これまでの分もあるので下に貼っておきます。
おまけ:ネムイちゃんの歩み
2カ月~1歳のネムイちゃん。
(最初はくちばしの色の変化が気になって作り始めたんですよね~)
1歳~2歳のネムイちゃん。
2歳~3歳のネムイちゃん。
3歳~4歳のネムイちゃん。
4歳~5歳のネムイちゃん。
5歳~6歳のネムイちゃん。
「あちしのこともヨロシクね!」
というわけで、今日は以上です~
コメントを投稿するにはログインしてください。