**一生心に残る物語で賞** ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)【チュベテレアワード2020】

この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
#チュベテレアワード2020」の記事です。


チュベテレアワード2020 ゲーム部門
一生心に残る物語で賞
ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)


 
8月にオフライン版に移行したワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)ですが、
本当に本当にシナリオが良いのでできればこの記事を見た人全員に体験してほしいです!
こちらはメインシナリオを担当されていた深澤瑠衣子さんのツイートです。

 
 
プランナーさんとしてもとても愛と責任感を持ってワヒロを作ってくださっていたので
誰も悲しい気持ちにならず、みんなが「100%好き」でいられたのだと思います。
本当に感謝です!
こちらのインタビュー記事の『心に全キャラのファンを住まわせて厳しめにチェック
という言葉がとても印象的でした。

 
 
ワヒロがどんな感じにイイのか…
私の文章を読むよりも漫画家のアサダニッキ先生のツイートの方が
断然説得力があると思うのでぜひ見てください!!

 
 
アサダニッキ先生の漫画は、『王子が私をあきらめない!』が好きだし
雑誌のデザートもたまに買っていて連載も拝見しているので、
あのアサダニッキ先生がワヒロを好きになってくださっている!!!!と
最初知ったときは大興奮でした!

 
 
ワヒロ関係のツイートは全部同じツリーに追加していってくださっているので
すごくさかのぼりやすいです。ぜひ見てみてください~!
この漫画もそうだし、常に愛があふれてすごいんです!!!

 
 
それから光の戦士(FF14プレイヤー)のみなさんにも耳寄りな情報です。
深澤さんはヒルディブランドさまの生みの親だし、
格闘士クエスト忍者クエストも担当されていたそうです!

 
 
私は格闘士と忍者はまだやっていないんですけど、
事件屋クエストの大ファンでワヒロにもハマりました。
なので、どれかのお話が好きな方には絶対刺さると思うので
ぜひワヒロのストーリーも体験してみてください!!!

(ちなみに前に書いた記事がこちらです
→【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!

 
 
こちらはワヒロのデザイナーさんで、
3人のイラストレーターさんのうちの一人でもある杉山麻美さんのツイートです。

 
 
杉山さんもオフライン版になってからもいつも
キャラのお誕生日イラストや季節のイラストをアップしてくださっていてとてもありがたいです。
そして私は杉山さんの描くクレヨンイラストが大好きなんです!
本当にかわいい!!!

 
 
ワヒロはスタッフのみなさんの愛もすごいし仲も良くて、
オフライン版への切り替えの日のわちゃわちゃがしあわせだったのでまとめさせてもらったりもしました。

 
 
例えばこちら、めっちゃ癒されました…!


 

 


 

 
 
こんな感じの空気感で作られていたワヒロ。
ストーリーではボロボロ泣かされて、私の中で一生忘れられないものになりました。
ちょっとネタバレになりますが、
泣かされるけど「優しい人が書いたお話」って断言できるので
安心して身をゆだねてみてください…!
 
 
オフライン版はイベントストーリーも含めた全ストーリーが完全無料で見放題です。
読まない手はありません…!
ぜひストアで「ワヒロ(またはワールドエンドヒーローズ)」と検索して
ダウンロードしてみてください~!!
 
 
ちなみにオフライン版になってからもグッズを出してもらっていて、
**一生心に残る物語で賞** ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)【チュベテレアワード2020】
 
 
とてもかわいくて、

 
 
うれしいです!ありがとうございます!!
**一生心に残る物語で賞** ワールドエンドヒーローズ(ワヒロ)【チュベテレアワード2020】
 
 
ついでに私のプレイ日記モーメントです。
…でも、私のプレイ日記を見る前にぜひご自身の目で確かめてみてください…!笑

 
 
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『一生心に残る物語で賞』のワールドエンドヒーローズについてでした~!

 
 

【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録

【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
ワールドエンドヒーローズの1周年記念の色々がとにかく桁外れに豪華だったのと、
人気になっていく瞬間を目撃できたのでその思い出をこの記事に残しておこうと思います。
 
→公式サイト
→公式の1周年記念ページ
 
 
まずは1周年カウントダウンとお祝いイラストです。
すごい豪華な方々に描いてもらっていて、公式さんがモーメントにまとめてくれていました。
(モーメントを張り付けると絵がわーっとここに並んでしまうので私のツイートで失礼しますm(__)m)

 
そして当日にもまた超豪華な方々に描いてもらったのを公式さんがRTしまくって、
指揮官(ユーザー)さんたちが大変なことになっていたのでした。笑
本当に素晴らしいイラストの数々です!
(こっちは公式さんがまとめていなかったので私が勝手にモーメントを作らせていただきましたm(__)m)

 
それから宣伝系がとにかくすごかった!
これは『
ビーズログ』をスマホから見ていたときに出てきた広告なんですけど………
1周年バージョンで15人全員分ありました!!!気合い入ってる!!
(何回もリロードして集めました。笑)
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
あとこっちは駅で見た広告!
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
普通のCMに紛れて流れていてびっくりしました!
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
そしてこれはアニメイト池袋本店の、
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
ここに大きな看板が!!
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
私が実際に確認できたのはこれだけでしたが、
他にもコラボカフェとか看板とかすごくがんばっていました!
 
 
そして迎えた14日。
一周年記念の生放送の日です。

豪華声優さんたちが出演されて、
うれしい情報なども満載だった楽しい放送でしたが……!

 
 
なんと生放送用のタグがトレンド入り!!!!!
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
出演された声優のみなさんや公式さんもびっくりしていました。


あとうれしかった情報の一つのコミカライズのお話がこちら!


個人的に「少年誌」で連載ですごくうれしいですね~!
ワールドエンドヒーローズは
女性向けって言って女性にだけしか知られないのはもったいなさすぎる内容のストーリーなので
ぜひ男性の方にも知ってほしいと思っていました!
絶対少年漫画のタッチが似合うから、本当に楽しみです!!
 
 
…と、ここまで書いてきたことは、
人気のあるゲームしかやったことがない人にはすごさがわからないことだったかもしれないです。
私もこのジャンルに来るまでは覇権ぽいゲームをやってきたので
ちょっとしたことでトレンドに入ったりするのは日常茶飯事だったから
それしか知らない状態で見たらきっとすごさがわからなかったと思います。
 
 
でも、このグラフを見てください。
私がこのゲームを始めたのが11月6日だったのですが、
そのときはまだ…正直「すごく心配…」というような売り上げしかなかったのです。
青が先月の売り上げで、全体で見ても先月が特にひどかった。
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
でもそれが、イベントと1周年のガチャが始まった日に順位が2ケタまで上昇して
現在もいい位置をキープできています。
赤と青の線を比べてみてもらうとわかると思いますが、この飛躍はすごいことだと思います。
【ワヒロ】ワールドエンドヒーローズ1周年の躍進がすごかった!の記録
 
 
でもこのタイミングでゲームの内容を変えたとかそういうのはなくて、
最初からいいものを作っていたのが今やっとみんなに気づかれたんだと思います。
やっぱり宣伝て大事だなって思うのと、
この1年間支えてきた指揮官さんたちのがんばりにも拍手!って思います。
 
私が始めたときも、『ワールドエンドヒーローズ』で検索すると
「ストーリーがいいぞ!」「全人類やってくれ!」って宣伝するツイートがたくさん出てきて
このゲームはユーザーさんに愛されているんだなってわかりました。
 
生放送で運営さんがおっしゃっていたように、1.5周年、2周年と一緒にお祝いできたらと思うので
これからは私も一緒に微力ながら応援していきたいです。
 
運営さん、先輩指揮官のみなさま、1周年本当におめでとうございます!!
 
 
おまけ。
公式ツイッターのモーメントにかわいいまとめがありました。
みんなのことが知れたり、クレヨン風のイラストがすごくかわいいです!
(ひそかにグッズ化希望!)


ワールドエンドヒーローズ
→公式サイト
 
 

ゲームの紹介と私がハマった経緯を書いてみたので、
ご興味あればこの記事も見ていってください。
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 

記事に飛ばなかった方は私のお気に入りの動画をぜひ見てください!

 
 
以上です!

【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!

【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!

スクウェア・エニックスのスーマトフォン向けアプリ『ワールドエンドヒーローズ』(公式略称「ワヒロ」)が
2019年11月13日で1周年を迎えました。





どんなゲームかというと、
こんな感じだったり、
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 

こんな感じだったり、
(ふざけているようで吹き出し内は全部的を射ている表現です!)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 

こんなときもあるゲームです。
AGF2019でもらったチラシより)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 

公式的表現では『シチュエーションスタイルRPG』。
チュベテレ的表現にすると、『
超簡単な操作で超良質なストーリーが楽しめるゲーム』です。
(SSRの絵がどれも良すぎなのでぜひ見てほしい!)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 

実はまだ始めて8日目で1周年のこの日を迎えたのですが、今すごく好きになっています!
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
始めたきっかけはアニメイトガールズフェスティバル2019のパンフレットです。
目当てのタイトル以外にどのブースに行くか探しているときに一番目に止まったのがこの画像でした。
ヒーローなんて、かっこいいもんじゃ ない。』のキャッチコピーにも惹かれました!
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
 
それで、ゲームを始めてみると…………
 
 
 
様子がおかしい!!!
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
 
しかも………
 
 
 
 
あれ?
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
?(FF14の画像)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
あれれ~!???
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
!???(FF14の画像)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
 
もしかして………同じスクエニだし……………
 
 
 
ヒルディブランド様!?????
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!

 
 
と思って調べました。
(説明しよう!
『ヒルディブランド様』とは、FF14※で人気のある大型サブクエスト『事件屋クエスト』の
メインキャラクターなのだ!ちなみに私も大ファンの一人なのだ!)
※FF14:ファイナルファンタジー14の略でスクエニの人気オンラインRPG。

 
 
そうしたら、
ワールドエンドヒーローズのシナリオライターの
深澤瑠衣子さんのこんなツイートが!!!



 
これは………
間違いないと思っていいですよね!???
 
 
あとこの、ゲーム内では各キャラクターの「サイドストーリー」の最初や
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
(これは佐海良輔くんの分です)

 

ゲーム外だと→公式ページのキャラクター紹介の4つ目のボイスで聴ける
ポエムっぽいのがあるのですが、
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
(こっちは霧谷柊くんの分です)
 
 
私の中では事件屋クエスト蒼天編のこれ↓に似てるな~と思っているんです。
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
天知る地知る、事件知る、旅の事件屋は~!
毎日が最高! 毎日がお宝!

 
 
これ、自作壁紙を作って設定していたくらい大好きなセリフです。
(上の画像暗すぎだったので明るくしました~でもセリフが見えないm(__)m)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
あと「ハッピーエンド」という言葉がキーワードなのですが、
優しくて印象的な言葉選びの感じも「毎日が最高!毎日がお宝!」と似てるかもと思っています。
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
(ちなみにこれはゲームを始めてすぐに見れるシーンなんですけど、前情報なしですでにここで泣きました)
 
 
そして序盤で出てくる訳の分からない伏線を、
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
(FF14事件屋クエスト新生編で見れる場面)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
終盤※でドラマチックに回収してくるところも同じかなと思いました!
(※メインストーリーではなくて、ミッションで見られるストーリーです)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
あと、上記のようにふざけているかと思えば……
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 

【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
とても涙腺にくるところ!!
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
(事件屋クエスト蒼天編で大号泣した場面です)
 
 
こんな感じにとにかく、
私が知っていて大好きなお話と作りやリズムが似ているんですね!
だから始めてまだ8日なのにこんなに高い熱量を持てているんだと思います。
 
 
でもそれだけじゃなかった……
 
 
こちらのオープニングを見てください!

 
 
気付いた人は相当な祖堅さんファン!!

 
 
そう…!
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!

FF14のサウンドディレクター、祖堅正慶さんが音楽を担当されていますよ!!!
(説明しよう!祖堅さんはFF14のサウンド関係で一番偉い人で、
オフィシャルバンド「
THE PRIMALS」としても活躍するすごい人。
THE PRIMALSとしてはZepp全国ツアーを成功させたり、
FF14は「最も多くのオリジナルサウンドトラックを持つビデオゲーム」としてギネス記録も持っているぞ!)
 
 
メインテーマっぽい曲が聴ける1周年記念動画。

 
 
祖堅さんを知らないワヒロの指揮官さんにはぜひこれを見てほしい!

 
 
バンド用の曲ではなくて全てゲーム内で聴ける曲なんですよ。

 
 
という感じに、光の戦士※(今はお休み中だけど)の私にとって馴染みがありすぎるのが
ワールドエンドヒーローズだったのでした。
※光の戦士:FF14プレイヤーの呼び名

すごく涙腺にくるのも、イイお話とイイ音楽が融合しているからかもしれません!
 
 
でもゲームシステムや難易度は両極端な位置にある2つのゲームだと思うので
ゲーム自体が気に入ってもらえるかはわからないけれど、
一方のストーリーが好きだったらもう片方のストーリーも好きになれるのは確かかなと思います!
 
 
興味を持った人はぜひやってみてください!
 
→ワールドエンドヒーローズ公式ページ

→FF14フリートライアルの紹介ページ
 
 

最後に私が好きな動画をぜひ見てほしい。

 

 
おまけ。
用意したけど使わなかった画像をまとめて貼っておきます。
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
いわゆる「絵アド」めっちゃ高い……
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
戦っているとボロボロになるところがグッときます…
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 

AGFで買ったアクリルスタンドで撮りました(*´ω`*)
【ワールドエンドヒーローズが1周年】集え!事件屋好きな光の戦士たち!!!
 
 
おわり。