【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】

書くのが遅くなってしまいましたが、
先月ショバフェスに追加された新バンド『忍迅雷音(にんじんらいおっと)』にこれまたハマっています!
( ちなみにこれまでのハマった報告の記事
→Yokazenohorizon編→しにものぐるい編

 
 
いつものようにまずは曲を聴いてください。
私が一番好きな「Ninja Fanka」です!
(「このアルバムはまだリリースされていません」と見えている方はその文字の部分を押すと聴けるかもしれません。その際音量にご注意です!)

 

初めて聴いた方は歌詞が何て言っているかわからなかったと思いますが
私も最初はわからなくて調べたら、調べても意味がわからなかったんですよね!!笑

 
 
ちなみに冒頭の歌詞は、

ウンジャヤッパ ニンジャヤッパ ファンカジスタ
舞い舞い 騒音花月の宴宴夜
(まいまい そうおんかげつの「ぱりぱりよ」)

です!
 
 
そう、「宴宴夜」で「ぱりぱりよ」なんですよね!
他にも「雷舞=らいぶ」、「宴民=ぱりぴ」です!!
【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】
 
 
最初に好きって書いたツイートのときは、
「ホンワカパッパ(『ぼくドラえもん』の歌詞)系」と書いていたのですが
ツイッターで検索させてもらったときに、

「日本大好きな外国人が作ったみたいな歌詞」

と書いている方ツイートのリンク)がいらっしゃり、これだ!!!!!と思いました。
ホンワカパッパは日本語が完璧にわかっている人が書いているけれど、それよりも本当に、
「日本大好きな外国人の方が知っている日本語や漢字を得意気に使って書いた歌詞感」がすごいですよね!!!
 
 
『宴=ぱり(party)』って覚えていて、『夜』は「よ」って読むことを知っているから
『宴宴夜』で「ぱりぱりよ」!っていう。(本人的にはParty Nightの意味のつもり)
本当に的確な例えですごいと思いました!!
 
 
ちなみにバンド名の『忍迅雷音』も『NinJinRiot』みたいなんですよ。
(Ninjinは人参なのかな?Ninja Fankaの歌詞に「Ninjing」ってたぶん造語も出てきて本当にかわいい!!)
なんとなく全体的に空耳アワーっぽくもありますよね?
 
 
そしてですね、
その外国人みたいな歌詞をこちらの嵐くんが書いているということに激しい萌えを感じるのです!!笑
めちゃくちゃかわいいでござる~~~~!!!!

 
 
嵐くんはこんな人でござる!

 
 
そんな嵐くんたち『忍迅雷音』の4人は、なんとわけあって未来からやってきた忍者なんですよ。
【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】
 
 
ちょっとネタバレになりますが
ある巻物を探しているんですけど、食べ物の方の「巻物」に惑わされてるのが本当にかわいいんです!!!
【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】
 
 
そして現在開催中のイベントのストーリーでは、すでに「巻物」と名がついていなくても
棒状のものだったらとりあえず調べていることが判明して、
やめてください!!これ以上かわいいことをすると私がしんでしまします!!!状態になっています。笑
愛しい…これが愛しいという感情なのだろう……

 
 
でも忍者なので、忍法が使えるし戦闘力は高いしでかっこいい面もあってこのギャップがまたやばいんです。
かわいくてかっこいい忍者なんて、私が好きにならないわけがないんですよ!!!!
彼らを生み出してくれたSHOW BY ROCK!!に本当に感謝なのです。
【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】
 
 
他の曲もいい!
こちらは『手裏修羅雷(しゅりしゅららい)』という曲のプレイ動画です。

 
 
Ninja Fankaもそうなのですが、フルで聴くとさらにいい曲です。
歌詞も調べてもらうときっと笑顔になっちゃうと思うのでぜひ検索してみてください!
2曲とも嵐くんがシバイヌ族という部分が出ているところがあってすごくかわいいんです。
でもまず「しゅーりしゅららい しゅーりしゅららい」が最高にかわいいですけどね!
 
 
本当、嵐くんの感性でしか書けないこの歌詞の感じすごいですよね。
(実際には両方ともYugo Ichikawa(Felion Sounds)さんが作詞作曲の曲です。天才ですね!!)
 
 
他の曲もぜひチェックしてみてください!
 
 
→ iTunes (Apple Music) の『忍迅雷音』のページ
  
  
 

忍迅雷音以外の曲もぜひ!

 
 
そして全体的なニュースとしては、「マキシマム ザ ホルトン」の曲が追加されたこと!
ショバフェスにはマキシマム ザ ホルモンが
「マキシマム ザ ホルトン」
としてゲーム内に実装されているんですよね。
曲はかっこいいし、ミニキャラもかわいいです!
(ちなみに
→こちらがマキシマム ザ ホルトンの参戦が発表されたときの生放送の動画です。)

 
 
それからこちらもおすすめです!
ショバフェスの声優さんたちが自分のBEST5の楽曲を
なんとコメント(テキスト)付きで教えてくれるというすごく豪華な動画です。
新しく好きな曲を見つけるのにもいいと思うのでぜひチェックしてみてください~!

 
 
→シアン役の稲川英里さんのBEST5
 
→ルフユ役の山根綺さんのBEST5

→スモモネ役の芹澤優さんのBEST5

→ヤス役の伊東健人のBEST5
 
 
改めてSHOW BY ROCK!!の曲ってみんなイイですよね!
これからも楽しまさせていただきながら応援しています!
 
 
以上、忍迅雷音の紹介と最近のニュースでした。
では~
 
 

【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)

ショバフェス(熱狂バンドリズムゲーム『SHOW BY ROCK!! Fes A Live)
新しい形式のイベントが開催されているんですけど、

 
 
それがすごく画期的でおもしろいので、まだやったことがない人にもぜひ体験してほしいです!!!
だいたいの流れがわかる動画を作ってみました↓

 
 
ゲーム内の説明はこんな感じ!
「スゴロクのゴールを目指そう!!」
【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
 
 
「スゴロクのマスではいろいろな効果が発生」
(『何マスもどる』のマスもあるんですけど、戻るからの『ボルテージマイナス』っていう
不幸のコンボが起きたときがあって笑ってしまいました!
でも笑えるのもスゴロクだからですよね~。楽しい!)
【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
 
 
「あなたのウデマエに応じたボルテージ管理が重要」!
【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
 
 
ちなみにこれが、『ボルテージ管理に失敗した人の例』です。
万年HARDしかムリ人間なのに、ボルテージが上がりすぎてEXPERTに挑戦することになったという…笑
でも以外に突破できるようになっていたし、こういう失敗さえもスゴロクだから楽しいんです!

 
 
「スペシャルを上手に使ってピッタリゴールを狙え!」
回数限定で『スペシャルダイス』という目の数が自分で決められるサイコロを振ることもできるんですよね。
ただしゲーム内通貨も使うので、どこで使うかは悩みどころ!
公式ツイッターでも書かれていたとおり、「戦略性のあるイベント」ですよね。
私にはハマって本当に楽しいです!!!
【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
 
 
このイベントができるのは2020年10月29日11:59まで!!
まだショバフェスで遊んだことがないよ~という方も、この機会にぜひダウンロードして遊んでみてください!
 
 
→ ショバフェスの公式ページ
 
 
 
ちなみに、ショバフェスはこの前ハーフアニバーサリーを迎えたんですけど、(おめでとうございます!!)

 
 
そのときは『イントロクイズ』をやってくれてすごく楽しかったんですよね!
(動画を撮っておけばよかったな~すみません!涙)

 
 
色々ポイントの設定なども優しいし、
「自己申告(『やりました』でポイントがもらえる!笑)」のミッションもあったりして本当に好きだったし、

 
 
どのお話を読んでも相変わらず「安心・安全」、そしてくすりと笑える!
そんな『サンリオ』らしいショバフェスの世界観が大好きだー!!と思っています。
【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
 
 
そして今回みたいなスゴロクとかイントロクイズとかの新しい試みは
たぶん『スクエニ』ががんばってくれている部分だと思います。
 
 
こういう挑戦は本当にかっこいいと思うので、これからも応援していきたいです!
 
 
以上、凄Rock!!(スゴロク)のイベントが楽しいぞ~!という話でした!
 
 
→ ショバフェスの公式ページ
 
 
 

【ショバフェス】『しにものぐるい』!また大好きなバンドが追加されました~!

 
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
7月11日に!、


 
ショバフェスにまた私が大好きになったバンドが新たに追加されました~!
 
 
その名も『しにものぐるい』!!!!!
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
妖怪族の幼なじみ5人組で編成されるハートフル・ピースフルなバンドです!
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
みんながみんなのことを大好きで大切に思っている感じがとてもステキで、見ているとほっこりしちゃいます。
ちなみにボーカルのまりまりちゃんの発音は「ま(↑)り(↓)ま(↑)り(↓)」ちゃんです!
 
 
みんな妖怪族だから設定が色々おもしろいです。
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
まりまりちゃんは頭の中身が飛び出しちゃう!笑
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
ミューモン姿(↓こういうやつ)も他のキャラクターたちとは一味違います。
真ん中にいるのが雪男族のもんもんさんです。(手先が器用でマスコット作りが得意!)
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
でも特殊な種族なのでまだ他の種族の人たちに怖がられてしまうこともあるそうです…
そんな隔たりをなくそうとがんばっているのが『しにものぐるい』なんですね。

そして私はその5人が仲良くひたむきにがんばる姿を見て、一気にファンになってしまいました~!
 
 
曲もすごくいいんですよ!
他のバンドは今までキャラクターの声優さんが歌っていることが多かったのですが、
『しにものぐるい』の場合はアーティストの植田真梨恵さん(公式ページ)の楽曲が使われています。
→タイアップが決定したときの記事
 
 
でもただのタイアップではなくて、植田真梨恵さんが元になってまりまりちゃんが作られたのかもしれません。
「そっくり(!?)キャラクター」って記事にも書かれていましたが、
美人で本当にまりまりちゃんのイメージにピッタリな方ですね!
まりまりちゃんがとんこつラーメンが好きだったり博多弁を話すのも植田さんから来ているみたいです!
 
 
そしてこちらが現在ショバフェスで実装されている楽曲です!

 
 


 


 
全曲好きになって、買ってから毎日聴いています~!
どれが一番かと言うと、最初は「わかんないのはいやだ」がいいと思ったけど次に「心と体」にハマって、
今は「メリーゴーランド」を無限リピートなので本当に全曲好きです!笑
 
 
まだショバフェスには実装されていないけれど、前作のアプリではこちらの2曲でも遊べていたみたいです。
ショバフェスでも遊べるようになるのが楽しみです!

 
 

 
 
音ゲーのプレイ動画はこんな感じです。(1番難しいのから2番目の難易度)
スキルを使うときのセリフに「まりまりー!」が用意されているのが
仲良しな『しにものぐるい』らしくてとてもいいです!!

 
 
ちなみに私の好みを知っている人にはすでにバレていたかもしれませんが、
こちらの『つぎはぎくん』が一番の推しです(*ノωノ)
体から綿がはみ出しちゃうなんて…なんて……なんてかわいすぎなんだ~!!!!!!!!笑


 
(ノД`)・゜・。
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
もうだめだ…かわいすぎる………
【ショバフェス】しにものぐるい!また大好きなバンドが追加されました~!
 
 
しかし……実装記念のガチャに挑戦したのですが来てくれなかったんです(ノД`)・゜・。
2020年7月25日現在まだお迎えできていません(ノД`)・゜・。(ノД`)・゜・。
(追記8/1:昨日やっとお迎えできました~!!!すごくかわいいです!!!→ 詳しいツイートへ
 
 
つぎはぎくーん!!早く来てくれー!!!!!!!
Live2Dのアニメーションで手をフワフワ動かすのが本当にかわいいんだあーー!!!!!!!
 
 
………というわけで、『しにものぐるい』はイイぞーー!!!という記事でした!
では~!

おめでとう!2020年サンリオキャラクター大賞 SHOW BY ROCK!!が8位入賞です!!

 
 
数日前に書いたこの記事(
【ショバフェス】『Yokazenohorizon』にどハマりしている!!……です。)で
SHOW BY ROCK!!(SB69)とショバフェスについて紹介したばかりでしたが、
そのSB69が、
今年のサンリオキャラクター大賞で8位になりました~!!やった~!!!
 
 
私も毎日じゃなかったけど投票で応援をしていたからすごくうれしいです!
おめでとうございます!!!

 
 

『10位以内に入ったら~~』っていうマニフェストならぬ『マシュフェスト※』があったので、
(※Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)というバンド名の「マシュ」から)


 
 
色々楽しみです!!!

 
 
 
楽しみと言えばもうすぐあるこの公式生放送も楽しみです!

 
 
 
あとコミカライズの連載も始まるし、

 
 
アニメの新シリーズの制作も決まっています!
楽しみがいっぱいなSB69をこれからも応援していきます!!


 
  
キャラクター大賞の結果ページは
→こちらです。
みんなかわいいし、国によって人気キャラが違うのもおもしろいです!


 
 
というわけで以上、2020年のサンリオキャラクター大賞でSB69が8位になったぞ~!のニュースでした!
 
 
 
  

【ショバフェス】『Yokazenohorizon』にどハマりしている!!……です。

 
サンリオとスクエニが手掛けるバンドリズムゲーム『SHOW BY ROCK!! Fes A Live (ショバフェス) 』で
最近すごく好きになったバンドがあるので、説明は後回しにしてとりあえず……
 
 
聴いてくれ!!
「Yokazenohorizonで、夜風に揺れて……です。」
(30秒しか聴けないけど…!)

 
 
この曲が入っているシングルがこちらです!
『このアルバムはまだリリースされていません』という文字が見えている場合もその部分をクリックすると聴けるかもしれません。
聴けなかったらすみません…

 
 
これがゲームのプレイ動画で、
『Awakening World』という曲の難易度HARDの様子です。(もう一段階難しい難易度があります)

 
 
 

ショバフェスとは


 
 
『SHOW BY ROCK!!』(ショウ・バイ・ロック)とは2012年からグッズやゲーム、アニメなどに展開されてきた
サンリオのバンドがテーマのキャラクタープロジェクトなのですが、(ウィキペディアをチラ見しながら)
2020年3月に2番目のアプリとして始まったのが『SHOW BY ROCK!! Fes A Live (ショバフェス) 』です。

私は今まで知らなくて、ショバフェスから入った完全な新参者なのですが、
かわいくて楽しい雰囲気と(1バンドごとにアニメが作れるくらい全バンドキャラが濃い!笑)
「ノーツ隠し」というおもしろい設定で音ゲーができるところが気に入ってちょこちょこ遊ばせてもらっていました。
 
 
これがノーツかくしで、
(これは『DOKONJOFINGER』というバンドの「移動手段はバイクです」という曲です。これも大好き!)

 
 
このノリを見たら私と同じように「好き!!」って思う人がいるかも!笑

 
 
それで、今まではDOKONJOFINGERとハッチンを推して過ごしてきたんですけど、
(※今もちゃんと両方好きです!!)

 
 
この日、出会ってしまいました!!
『Yokazenohorizon』に!!!!!!!

 
 
 

Yokazenohorizon……そしてリカオさん………です。

 
 
 
Yokazenohorizon(ヨカゼノホライズン)は全員「B」が付く職業(弁護士、美容師、ブロガー、バーテンダー)の
4人のメンバーで構成されていて、夜はバンドマンの「B」になるという設定なのですが、
その中で弁護士のBのリカオさんに私は落ちてしまいました……!

 
 
顔かっこいい、声かっこいい、仕事に真剣で真面目なところもものすごくかっこいい………なのに!!
語尾が常に「……です。」ってなっててキャラが濃い~~~~~~!!!!笑
EZVLlYtVcAIQabB
 
 
でも私はそういう変なところがある人ほど好きになる傾向があるので、すごく、ハマってしまいましたよ~!
 
 
リカオさん以外のメンバーもステキで、こんな人たちです!
左からクースカさん(一人称:ボーク)、リカオさん、ジャロップさん(一人称:オレィ)、ウララギさん!
(ウララギさんだけキャラが濃いところが今のところ見当たらないのですが、私がまだ知らないだけなのでしょうか…!?)
2020-06-06 14 47 01 (1)
 
 
 
 

ショバフェスは曲がイイぞ~!

 
 
 
そしてキャラだけではなくてYokazenohorizonが演奏する曲もすごく好きな感じでハマってしまいました~!
特に冒頭でも紹介した『夜風に揺れて』という曲が大好きです!!
作詞作曲はmustie=DCさん!『Awakening World』も同じ方が作っていらっしゃいます。
 
 
iTunesの視聴だと30秒しか聴けないので、
私のプレイ動画で『夜風に揺れて』のサビの部分をどうぞ!
あと、リカオさんのリザルト画面のセリフも一緒に撮れました!
(HARDが限界の人です。すみません……)


 
曲も好きなんですけど歌詞もすごく好きなんです!!
元々、メッセージ性はなくて、ただ日記をそっと見させてもらっているような歌詞が好きなので、
『夜風に揺れて』の歌詞がドンピシャです。
ちなみにすごく細かいけど、「焼きついた記憶 消し去るぐらいに」の『ぐらいに』が好きです!!
『くらい』じゃなくて『ぐらい』なところがなぜか!すごく!好きです!!!!
 
 
歌詞が気になる方は検索で探してみてください~!(コピペ・検索用:  Yokazenohorizon 夜風に揺れて 歌詞  )
  
  
ちなみにYokazenohorizon以外のバンドの曲もどれもすごくいいので、興味があったら探して聴いてみてください!

 
 
というわけでみんな、ショバフェスをよろしくな!!

→ショバフェス公式ページ

 
 
ちなみに、あまり投稿は多くないですがショバフェスのことをつぶやいたときにまとめているモーメントです。
ご興味があればどうぞ!


 
 


 
  
おまけ
 
 
この記事を書くにあたって色々調べていたときに、リカオさんの声を担当されている古川慎さんが
私が愛してやまない『
ダンキラ!!!』の源光国くんの声も担当されていると気付いてすごく驚きました!
(ごめんなさい、去年から声優さんのことを勉強し始めた初心者で、
キャラクターを見たときに声優さんを確認するクセもまだ完全についていないので最初気付けませんでした…!)
 
 
リカオさんが冷静なのに対して光国はすごく熱血なキャラクターなのですが、
でもよく聞くと確かにリカオさんからは光国っぽさ、光国からはリカオさんぽさを感じるからすごくおもしろいです!!
 
 
ちなみに、前に遊びで作った『ずっと光国に気合いを入れられる』という動画があるので、
リカオさんのことを思い浮かべながらよかったら見てください!笑

 
 
すごい初歩的なことで感動してすみません…!
あとついでに言うと、DOKONJOFINGERのストーリーの雰囲気が好きな人は絶対ダンキラも好きです!!笑
逆もまた然りなので、どちらかを知らないけど片方が好きな人はぜひ触れてみてほしいと個人的に思います!
 
 

それではおまけも終わります……です。