この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
「#チュベテレアワード2020」の記事です。
チュベテレアワード2020 生活部門
今年もネムイちゃんが一番かわいかったで賞
ネムイちゃん
わが家のアイドル文鳥「ネムイちゃん」は今年5歳になりましたね~
でもまだまだ元気です!
今年突然始めた新しいことも色々ありました!
例えばこれです。
家では「ピピカソ」と呼ばれている豆苗の作品です。笑
自分で決まりを作っているから本当にかわいい!
(ところでこれを読んでくださっているみなさんは、ピピカソを知っている世代の方でしょうか!??)
ネムイちゃんはほんとに自分のことは自分で決めるから、ピピカソ※だな〜っていつも思っています☺️
※昔々ポンキッキーズという子ども向け番組でかかっていた曲
ピ〜ピピピピ〜ピ〜カソも〜 ダビンチも〜
す〜きなも〜のだけ〜 自分で決める〜〜— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) May 10, 2020
「ピピカソ」的な決まりはもう一つあります。
どや顔でパレードしているから本当にかわいいです!!笑
あとここ数ヶ月くらいで追加されたピピカソ的なネムイちゃんルールは、
『小さな世界』を歌いながら部屋を一周する家族の手に乗ってパレードしないと寝ない
です
これは家族がいるとき限定で、私と2人のときはすんなり寝てくれるところが最高にピピカソです#ねねねネムイちゃん— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) May 17, 2020
この他にも、みんながお休みの日は
何故だか2階に冒険に行きたがるというピピカソも追加されていました。
階段が怖いから大変なことになっちゃうんですけどね。笑
それでも忘れたころにまた挑戦するからかわいいです。
色んなことを自分で決めていて本当にかわいいなあと思います。
水が飲みたくなったら自分から飲んでるだけでもかわいいし…(親ばか。笑)
あとは飼い主の方もレベルも少し上がりましたね。
爪切りは本当に難題だったので、できるようになって本当によかったです!
ネムイちゃんがより手に入ってきてくれるようになったというのも大きいんですけどね。
あとはやっぱり切った直後もほんとに何事もなかったようにケロっとしてて、手にもすぐ入って来てくれるからうれしいです☺️
また次回も緊張するけど、とりあえず今回はよかった〜!
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) June 10, 2020
そんな感じで前も思ったんですけど、
ネムイちゃんとの友好度は実はまだ頭打ちになっていなくて
まだまだ少しずつ増加しているようです。
来年ももっと仲良くなって、どんな新しいピピカソ的な習慣が誕生するのかも
楽しみにしています。
最後に、これが一番新しい作品。
これはすごく四角く撮れてしまったとき!!笑
以上です!