この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
「#チュベテレアワード2020」の記事です。
チュベテレアワード2020 ゲーム部門
なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞
エグゾスヒーローズ
エグゾスヒーローズ(エグゾス)はどんなゲームかというと、こういうゲームです!
というのをよく表しているのがこちらのページです。
「ディレクターノート」アップ
今回の記事は
1周年記念いくつかのイベント案内から始まり…・永遠の結束
・潜力開放
・飛行団支援
・新規フェイトコアテーマ
・その他の改善などについて掲載されています
ぜひご覧ください✨https://t.co/xNVRRMGl99 pic.twitter.com/QZfkugQMuh— エグゾスヒーローズ公式@好評配信中 (@exosheroes_jp) November 11, 2020
まだ直っていなかったので書いちゃいますが、
上のページに書かれているキャラの名前なんですけど正しくはこうなんです!!
✖ 女王ネオ = 〇 女王ネオミ
✖ シュプラーケン = 〇 シュフラケン
2人とも超重要人物で、特にシュフラケンの方は怖いおじさんなのに
急にかわいい感じになっちゃってて本当に笑わせてもらいました………笑
不意の『シュプラーケン』に腹筋を鍛えられた上にちょっと喘息気味にもさせられました(ヤメテクレー!笑)
でも色々楽しみです
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) November 12, 2020
そう、エグゾスといえばこういうゲーム。
今までに2回、自分たちのミスで天井分の石を配る羽目※にもなっているし、
秋にはメインストーリーの難易度を異次元のレベルに上げてきて
たくさんのユーザーが離れてしまった…そんな残念なところがあるゲームなんです。
※正確にはその不具合があったガチャで使った石が最大天井分まで返ってくるというものでした。
ちなみに異次元の難易度に苦しめられていたころの
私のプレイ日記ツイートがが入っているモーメントです↓笑
→ エグゾスヒーローズのプレイ日記#5 (2020.7.30~)
→ エグゾスヒーローズのプレイ日記#6 (2020.9.21~)
では、なぜそんなゲームをまだやっているのか?
それは、推しのビニティくんがいるから、
かわいすぎだから加工してしまいました pic.twitter.com/TAxZKVxZBL
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) December 17, 2020
絵が好きだから、
なんだかんだ言って『毎週30連分くらいの石がもらえる』のは楽しいから、
ガチャの確率(特に私が注目しているのはピックアップとそうじゃないやつの差)も
良心的だから、天井もあるから……です!
あとは直接的に被害を被ったことがないからだと思います。
メインストーリーの難易度を除いては…。笑
他のゲームもこれくらいガチャが引けたら楽しいだろうな~と思うくらい、
ガチャの面には不満はひとつもありません。
そしてグラフィックもキレイ、システムも楽しい、物語も好き……
シュプラーケンを差し引いてもまだ私の中ではプラスなんですよね…!笑
あとシュプラーケンのページがそうだったのですが、
「ディレクターの意図」とはっきり書いて考えていることを教えてくれる運営さんで
そこも好きだなあと思っています。
なので万人におすすめできるわけではないけれど、
シュプラーケンとかが大丈夫なタイプの方ならすごく楽しめるゲームなんじゃないかと思います!
こういうの↓もかわいくて好きだし、私もゆるふわな感覚で楽しんでいこうと思います!笑
ちなみに私のプレイ日記のツイートが入っているモーメントです。
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) June 5, 2020
これからもなんとなくよろしくお願いします……。笑
以下は、私がまだエグゾスに対してピュアな気持ちを持っていたころに書いた記事です。
間違ったことは書いてなくてゲーム自体は楽しいことには楽しいので、
興味があったらご覧ください。
以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『なんだかんだで楽しませてもらっていますで賞』のエグゾスヒーローズについてでした!
ここからはピュアなころに書いていた記事です。2020年6月時点の内容です。
2020年5月28日にサービスが開始されたスマートフォン向け“ビジュアリズムRPG”
『エグゾスヒーローズ』がすごくおもしろいです!!
リリース初日から1週間プレイして感じたおすすめポイントを紹介していきます!
ちなみに初心者ミッション的な「エグゾスフェスタ」というものを、
メインストーリーのミッション以外はクリアして一通りのコンテンツを触った状態で書いています。
“ ゲームが好きな人たちが作っているゲーム感 ” がすごい!!
先に韓国でリリースされていたゲームなので
(日本語訳がほんの少しぎこちないところもあるんだけど私的には許容範囲です!)、
完成度が高い状態で日本でも始まったということなのかもしれませんが、
とにかく、わかりにくいところや意地悪なところ、ストレスを感じる部分がないゲームなんです!!
例えば、最初に引き直しガチャをさせてもらえるのですが
そのときに決定を先送りにすることができるとか、
「引き直しガチャ」について その2
「まだ目標のヒーロー決めてないのにチュートリアルがはじまっちゃった!」
「後でじっくり、引き直しをしたい!」
そんな時も焦らなくて大丈夫 ♪
結果画面で「戻る」ボタンを押せば、引き直しガチャを後回しにしてゲームを進めることができます!お忘れなく pic.twitter.com/B1dc7oxdk0
— エグゾスヒーローズ公式@好評配信中 (@exosheroes_jp) May 27, 2020
普通だったら周回しなければいけないようなクエストが、
一度クリアしたら『スピードバトル』というもので一瞬で「クリアしたこと」にさせてもらえて
時間とスマホの充電を無駄に使わなくていいとか、
派遣という時間経過でアイテムを持ち帰ってきてもらうコンテンツも、『全部送る』というボタンがあって
複数の個所に1タップで送り出すことができるし、帰ってきたあとの報酬受取も一括でさせてもらえます。
装備を分解するという作業もあるのですが、レア度ごとに一括選択ができるようになっていて操作が簡単です。
あと一番感動したのが、換金用のただ売るだけのアイテムを持っている状態でカバンにアクセスしたときに
『売却用がらくたを全部売りますか?』って聞いてくれて一瞬で全部で売ることができるところです!!
どれも小さいことなのですが、
そういう細やかな工夫をたくさんしてもらているから、面倒くさがりな私にもストレスフリーなゲームになっているんだと思います。
「ちゃんとゲームが好きな人たちが作っているな!!」と感じることが多くて、私の中で『信頼できるゲーム』になりました!
まず一番推したいのがこの部分でした。
“ 楽しい ”がすごく散りばめられていてる!!
今私の中で一番開くのが楽しみなアプリになっているんですけど、
その理由が『ログアウト状態でもしておいてもらえる“ 探索 ”』です!
その探索で入手できるアイテムでキャラが獲得できるガチャがたくさん引かせてもらえるので、
『ログインする=ガチャを引ける』だから楽しいんだと思います!
ちなみに探索はログアウトしなくてもできるんですけど、
フィールドの画面がこんな感じでかわいいので見ているだけでも楽しいです。しかもキャラの足音もかわいい。
あと、たまに上空にいるドラゴンが炎を吐いてきてキャラたちがパニックになる演出もかわいいです。笑
このちびキャラたち愛しいのでグッズ化してほしいなあ~
楽しい要素その2が、1時間ごとに商品が入れ替わるショップです!
これもチェックするのがログインする楽しみの一つになっています。
その3が、突発的に発生するキャラが仲間になるイベントです。
フィールドを移動していると突然イベントが始まってすごく楽しいです!
他にも旅人のキャラと話すとアイテムがもらえるとかもあります。
あともうひとつフィールドで重要なのがこのネズミくんを倒すことですね。
メタルスライムみたいな敵で逃げやすくて攻撃も1ずつ(会心で2)しか当たらないんですけど、
倒すとガチャが引けるアイテムがもらえます。
このアイテムで引けるガチャの排出率が結構いいから、1日に1回フィールドでこのネズミを探して倒す楽しみもあります。
他にもゴーレムが出現したりもして、とにかく楽しいサプライズをたくさん用意してもらっているところがうれしいです。
サプライズといえば『“ サプライズ ” ログイン報酬』なんていうのももらえます。
ストーリーを進めるとどんどん新しいコンテンツが解放されていくのも楽しいなあと思います!
あとはこれです!!
『ワグランフェスト』というカエルのレース!!!
スライムレースのように優勝するカエルを予想してコインを賭けることができます。
突然ストーリーとか強さには関係ないかわいいだけのコンテンツが解放されてうれしかったです!笑
そしてグラフィックがキレイなので戦闘を見ているだけでも楽しいです。
こんな感じで、運営さんが“ 楽しい ”を提供することをすごく考えて作ってくれているなあと思うのがエグゾスヒーローズです!
そして“ 楽しい ”はなんと課金要素にも…!
楽しく課金させるのが上手い!!
ゲーム内で様々なものを購入できる『クリスタル』の値段はこんな感じで、
ほぼ「1クリスタル=1円」となっています。
なのでこれは、「1500円で☆5(最高レア)のキャラが選んでもらえる商品」なのですが、
こういうものすごくお得な商品が時間限定で突然出現します。
上の商品が出るまでは無課金で遊んでいたのですが、このお得さに思わず飛びついて
このゲームに初めての課金をしました!
こんな感じで選んで、
ガチャで引いたときと同じ演出も見られました!
この時点でまだ引き直しガチャを確定していなかったので、この商品は本当にうれしかったですね。
他にも今日出たやつだと、
700って書いてあるピンクの石がガチャ石でエグゾスの世界では700個で10連なので
これは「1000円で10連が引ける商品」となっています。
このお得な商品が出るのはたぶん完全にランダムなのかなあと思っているのですが、
本当にお得だから「ラッキー!」って気持ちで課金できます。
あと今流行りの少額ですごくお得な月額サービス。
これもうれしいでよね!
これは500円で以下の内容なのですが、
それを購入したら次に1000円のも出てきて「商売上手!!笑」って思いました。
でも確かに、月額は1種類じゃなくてもいいんだなあと目から鱗でした!
1000円のもお得感満載ですごくいいですね。
あとガチャにはいわゆる『天井』もちゃんとあります。
このガチャは(すみません見えづらいけど)190連でピックアップが確定ですね。
決して低いとは言えない天井だけど、普通に遊んでいると石がたくさんもらえることや
(私の場合はここまでで80連分を無料で引いていました)、
8時間に1回無料で引けるガチャがあること、
そして次の項目で紹介しますがキャラの入手方法が他にもたくさんあることを考えると、
そこまで極悪ではないかなと思います。
あとこれは、累計課金金額によってアイテムがもらえるイベントです。
これも、使ったお金が無駄にならない感じが私はいいなと思っています。
セール商品、お得な月額アイテム、天井、累計課金報酬は全部他のゲームでも見かけるものですが
どれもユーザーにはうれしいものなのに意外と一つのゲームで全て実装しているところは少ないですよね。
それを全部採用してくれているエグゾスヒーローズはいいなあと思います。
逆に言えば特に日本のゲームですが、どうして取り入れるところが少ないんだろう…と思います。
こんな感じで、
とりあえず運営さんから「ユーザーを騙して金を巻き上げよう」という精神は透けて見えず、
むしろ気持ちよく課金してもらおうという工夫が見られるのですごくいいです。
これなら課金に関しても楽しい気持ちでいられそうで(ゲームは好きなのにガチャで嫌いになるのが本当に辛いので)とてもありがたいです。
キャラの入手方法がすごくたくさんある!!
このゲームはガチャ石で引くガチャ以外にも、アイテムで引けるガチャがたくさんあります。
アイテムで引くやつにもちゃんと最高レアが入っているのがすごいです。
(黄色が最高レアの星5キャラです)
特に『次元契約(英雄)』というガチャが☆3以上しか出ないので引くときは気合が入りますね。笑
あとはフィールドで仲間になったり、
交換所にあるこの『記憶』というアイテムを1キャラにつき50個集めると実体がもらえるみたいです!
1回に5個売っているので、10回売っているところに遭遇できたらキャラが入手できますね。
ちなみに私は今、
こちらのデイリークエストでよくお会いするカルロス様を『記憶』から入手しようとがんばっています!
あとは『英雄伝』というものでもキャラが入手できます。
こんな風に戦闘に勝つともらえる『英雄マイレージ』を貯めると仲間になるみたいです!
でもこうやって書いていくと、課金してガチャを引く意味ってあるのかなと思うかもしれませんが、
ガチャ石で引く方はやっぱり高レアの出現率が高いです。
(これは出過ぎた例だけど!)
あと『フェイトコア』というものはガチャ石で引くガチャからしか出ないので、
そこのバランスは取れていると思います。
ちなみに『フェイトコア』についてはこちらの記事を見るとよくわかるかもしれません。
私も色々引いてみたい!と夢が広がりました!笑
→ゴリマッチョダンディが美少女化する「EXOS HEROES」のフェイトコアが面白い!- GAME Watch
(ハムスター化したジンさんがほしい!!!※持ってなくてもプレビューで見れたので撮れました。)
自分の中ではこの『課金ガチャ以外でもキャラが入手できる手段がたくさんある』というのは
かなり高評価ポイントなのでこれからもこのままがいいなあと思っています。
それから、敵キャラも「英雄」としてガチャから出てきて、
プロフィールを読むと『英雄のストーリー』というものがそれぞれにあるのがなんかいいなあと思っています。
育てれば低レアも強くできるみたいだし、こだわりのパーティとかも作れそうですよね!
楽しみ方は無限大という感じです。
他にも全体的に楽しい!!
※以下、メインストーリー冒頭のネタバレがあります
最初にこのゲームに興味を持ったきっかけが
この好みな感じの絵柄とキレイな雰囲気に惹かれて……だったのですが
ゲームを始めたら………、
いきなりこんなになっちゃって、でもここで「好き!!」ってなりました。笑
(ちゃんと普段はかっこいいし、王道なファンタジーのお話です。安心してください!!)
音楽もオシャレな感じですごくいいです!
ゲーム内の音楽は、なんとESTi氏に担当頂いています!
これまでも数多くのGame Musicを
手掛けてきた氏ですが、
本作では様々なジャンルの要素 を取り入れることで、
常識にとらわれない広大なスケールでの
楽曲制作が行われています!是非 こだわりの楽曲に触れながらゲームをお楽しみく ださい! pic.twitter.com/ANLyLcAkFx
— エグゾスヒーローズ公式@好評配信中 (@exosheroes_jp) May 25, 2020
フィールドの地方ごとで曲が違うのが特に好きです。
実は今も音をBGMだけにして探索中の音楽を聴いてこの記事を書いています!
オンラインゲーム的な空間があるのには驚きました。
他のプレイヤーさんのキャラに会うことができます!
シレっとこういう子が混ざっているのもいいですよね。
このカエルも好きだし、
かっこいいだけじゃなくて、かわいい・楽しい方向にもベクトルが向いているのがいいなと思っています。
前の項目で紹介した『フェイトコア』もそうですが、運営さん自身も楽しんでゲームを作っているのかもしれません。
そんな感じで、
全体的に楽しいエグゾスヒーローズをこれからも遊ばせてもらいます!
今一番の目標は、ハムスターのジンさんを引くことかな!笑
(これが通常のジンさんです。かっこいいでしょ?)
あと女の子だとヨムちゃんが好きヨム!
以上、チュベテレ的おすすめポイントでした~!
ちなみに、壁打ち用ツイッターでプレイ日記をまとめていきます。
ご興味があればどうぞ!
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) June 5, 2020
(私のスマホは最新機種ではないので、いい機種でやったらもっと画面がきれいなのかもしれません!低画質ですみません……)
おまけ
本編で使わなかったスクリーンショットたちです。
ジンさん、最初に気になった推しです。
かっこいい上に強くてとても助かっています。
もう一人の推しがこちらのビニティくんです。
すごくかわいい………
他にも好みのイケメンがたくさん出てきます!
黒猫と一緒のレインジさん。引き直しガチャでしかお目にかかっていないのですがいつかお迎えしたいです!
こういう動物系も多くてほんとに好みです。
女の子たちもかわいい!!!
最後にこちら。
さっき『ミノタウロス種族はベジタリアンではありません。』てどうでもいいTipsが書いてあることに気づいて笑いました!!
(え?実は重要なことなのかな?????)
やばいなあ…運営さんがかわいい系かもしれない!笑
(お茶目系運営さんに弱い)
というわけで、以上エグゾスヒーローズが楽しい!っていう記事でした。