この記事は、中の人けだまぼろぼろが独断と偏見で勝手に今年の色々な賞を選ぶ
「#チュベテレアワード2020」の記事です。
チュベテレアワード2020 ゲーム部門
楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞
SHOW BY ROCK!! Fes A Live (ショバフェス)
大好きな『夜風に揺れて』。
HARDでフルコンボとリザルト画面でリカオさんの声が撮れた記念☺️SHOW BY ROCK!! Fes A Live(ショバフェス)
© ’12,’19 SANRIO © SQUARE ENIX pic.twitter.com/9yYuL8Zm4x— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) June 6, 2020
ショバフェスは今までもいくつか記事を書いてきたので
詳しい説明はいらないと思いますが、
本当に今年はショバフェスのおかげでたくさんの好きな曲に出会うことができました!
→ 【ショバフェス】『Yokazenohorizon』にどハマりしている!!……です。
→ 【ショバフェス】『しにものぐるい』!また大好きなバンドが追加されました~!
→ 【ショバフェス】忍迅雷音(にんじんらいおっと)がとても好きになったでござる~!【宴民=ぱりぴ】
記事にはしていなかったのですが、他の曲やアーティストにもハマらせてもらいました!
今回のイベントで好きになって、昨日とうとう曲を買いました☺️ pic.twitter.com/0YTa0h9aV2
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) November 17, 2020
今日はこれを聴きながら記事を書いていました☺️すごくいい…!!
ジャケ買いでもありました☺️☺️ pic.twitter.com/dmZXInlih0
— けだまぼろぼろ (@kdmboroboro) November 26, 2020
あと新バンドの『ゼロティックホリック』も好きになりましたね~!
特にこちらの「カクレンボ」が好きです!いつも満身創痍でご苦労さん!♪
(スマホで表示されていない場合は申し訳ありませんがPCからご覧くださいm(__)m)
それで、どうしてこんなにショバフェスの曲を好きになったのか考えたのですが、
たぶん『音ゲーが楽しいから』ですね!!
私は音ゲーは好きだけど上手くないので
万年難易度はHARDなロッカーしゃん(←ゲーム内で呼ばれるプレイヤーの呼び名)なのですが、
それでもショバフェスで遊んでいるとすごく楽しいんですよね。
何というか、曲と合っているから一緒に演奏してるみたいな心地良さを感じられます。
だから、ただ普通に曲を聴くよりもショバフェスで音ゲーとして遊んだときの方が
印象が良くなってどんどん好きになれるのかなと思いました!
たくさん好きにならせてもらって本当に感謝ですね。
ちなみに、難しいのが好きな人にはどう感じられているのかはわからないんですけど、
今までの最高難易度よりもっと難しい難易度も追加されます。
腕に覚えがある方はぜひチャレンジしてみてください~!
⚡新情報①⚡
12月24日メンテナンス後より『MAGMA』の難易度に【LUNATIC】が追加されます
こちらはEXPERTよりもさらに難しい譜面となっております!
皆様の挑戦をお待ちしております放送中の生放送はこちら✨https://t.co/k7WHR8eI3G#ショバフェス生 pic.twitter.com/qQhmS48lXH
— 『SHOW BY ROCK!! Fes A Live』公式 (@SB69F) December 20, 2020
設定をすごく細かく自分好みにカスタマイズできるのでそこもおすすめポイントです。
「ノーツかくし」がおもしろいです!
あとこの記事のときも書いたのですが、音ゲー以外の部分も大好きなんですよ!
安心安全さに癒されるショバフェスです。
→ 【凄Rock!!(スゴロク!!)】 ショバフェスの新イベントが楽しいからみんなやってみてください~!(2020.10.29 11:59まで!)
これからも楽しく遊ばさせていただきます~!
(クリスマスのステージかわいいです)
あといつのまにか最推しになった嵐くん…!!!
めちゃくちゃかわいくて、毎日ものすごい癒しをもらっています。
ちなみにショバフェスのホーム画面のセリフは
私が遊んでいるゲームの中では一番種類が多いです!しかも全種類フルボイス!!
季節ごとだけじゃなくて、こんなふうに犬の日用のセリフまであって驚きました~!
ホーム画面だけでもめちゃくちゃ楽しませてもらっています!いつもありがとう!!!
というわけで以上、チュベテレアワード2020 ゲーム部門
『楽しい音ゲー譜面でたくさん曲を好きにならせてくれたで賞』のショバフェスについてでした~!