初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。

ひょんな成り行きで…
 
 
  
 
このたび……
 
  
 
 
初めて自分のブログのアクセス数をチェックしてみました…!
  
 
  
 
  

はじめてアクセス数をチェックしたぞ!

 
 

こんな感じでした…!!(2020.9.25の記録)
初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。
 
 
私は本当に臆病者なので、実は今までずっと見ないように気を付けていました。
一応自分ではがんばって書いているのに、
誰も見てくれていないってわかったらやる気が削がれてしまうと思っていたのです。
 
 
自分に甘いので、自分に優しく、
自分のテンションを下げないようにする術が「見ない」という選択でした。
でも今回突然、必要に迫られてどうしても見なくてはいけなくなったのです。
 
 
この記事(
総合の人気記事ランキングは表示できなかったけれど、関連記事(関連があるとは言ってない。笑)が表示されるようになりました!)で
『人気記事ランキング』の設置に失敗した話を載せてあるのですが、
そのとき実はひとつだけ成功したかに思えたプラグインがあったのです。
 
 
でも、「毎回表示がランダムみたいに変わって怪しい…」と思って、
本当の順位とアクセス数を確かめるためにこの目で見るしかなくなった……という流れでした。
 
 
それで今回初めて目にした「本当の順位」はこのようになっていました。
意外に多くてびっくりしましたが、結構感情に任せて書いたときの記事が上位だから
ちょっと恥ずかしい……でも、読んでくださりありがとうございました…!
初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。
 
 
その他の情報はこんな感じです。
どこから飛んで来てもらったかもわかっておもしろいですね!
フェイスブックからも来てもらったことがあるのはおどろきました。
記事を紹介してくださった方がいるのでしょうか?(ありがとうございます!)
初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。
 
 
そして9月の記録を見てみると………前半に何か起きたみたいですね……
それが良い意味なのか悪い意味なのかわからなくて怖いですが………
もしよい意味のバズりの方だったらありがとうございます!
初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。
 
 
ちなみにツイッターから3000アクセス以上があったみたいですが、
私が最後に確認したときのフォロワー数は6人(うちゲームの公式アカウントさんが1なので実質5人以下)でした。
(今は一切数字が見えない生活をしていますが、ちょっと別の記事で使おうと思って記録を残していました。)
初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。
 
 
今回初めてこれまでのブログの記録を見て、「やっぱりこれでいい!」って確信してしまいました。
無理にフォロワーさんを増やそうとしなくても、見てくれる人は見ている、ということですよね。
私は、それでいい、と思っています。
 
 
元々、バタフライ効果の蝶の最初の弱い弱いひと羽ばたきの風を起こせればいいと思って始めたので、
この結果は予想以上にいいぞ!って思ってしまいました。
(目標が低すぎるのですぐ満足する。)
  
 
 

やる気が出た!

 
  
でも少し欲が出て、『Google アナリティクス』にも登録してしまいました。笑
今までやってなかったのかよ~!ってツッコまれそうですが、はい、やっていなかったのです。
いわゆるSEO(Search Engine Optimization)対策(検索エンジン最適化)というやつですよね。
 
 
よくはわかっていないけれど、一応文鳥のネムイちゃんのブログではちゃんとやっていました。
そのおかげもあるのか、
一時期は「文鳥」の検索ワードで高い順位に表示してもらっていたこともあります。
更新を終えている今でもそのブログのアクセス数が多いのは、そのときの貯金のおかげかもしれません。
 
 
でも今のブログは、見てくれる人はあまりいないだろうなというネガティブな自信があったので、
現実を見るのが怖いから登録もしていなかったんですよね。
でもこの機会にちゃんと向き合うことにしました!
 
 
…と言っても、毎日血眼になって見るとかじゃなくて、
前みたいに怖がることはせずに気が向いたときに見る~くらいの感じでチェックしていこうと思います。
 
 
 

ちょっとした目標

 
 
これからのちょっとした目標は、私のブログややり方を見て
『こんなゆるくやっても意外にいける!』と思ってもらえるようになることです。
 
 
今の私は、本当に完全にストレスフリーな状態でブログとかツイッターとかをやっていますが、
こんながんばらないやり方でも意外にアクセス数多いとか、アフィリエイト収入多いとか、
チャンネル登録者数多いとかになれたら、「あ、こんな感じ(がんばらない)でいいんだ」って
楽になる人がいるかもしれないと思うんですよね。
 
 
もちろんがんばっている人たちに勝とうとは微塵も思っていませんが、
ダメージを負わない方法でどこまでいけるのか試してみたいです。
ゆるく進んでいきたいと思います…!
 
 
いつも読んでくださりありがとうございます。
これからもよかった応援よろしくお願いしますm(__)m
…という感じに、今回の記事は以上です!
 
 
初めて自分のブログのアクセス数を見たらやる気が出たぞ、という話。