スマホから見てくださっている読者のみなさまへおすすめなこと。(図らずもブログがPWA化されていて困った!という話)

(この記事は『WordPress.comの方』でブログを書いている人が
 図らずも自分のブログが「PWA化」されていて困った!ということが書かれている記事です) 

 
 
いきなりですが、今スマホからこの記事を見てくださっているみなさんは
右と左のどちらの見え方で見てもらっているのでしょうか?
2020-09-24 1 04 22
 
 
私の場合は左のこのような見え方で見ています。
2020-09-23 21 10 34
 
 
これは実は『ホーム画面に登録してもらっている場合』の見え方なんです。
(もしいらっしゃったら、登録してくださりありがとうございます!)
 
 
…と偉そうに言ってみましたが、私も知ったのがつい2日前くらいなのです。
ちなみに右は普通にブラウザから見てもらっている状態です。
私もこっちの方が見やすいと思っています。
 
 
今まで「なんで自分のブログだけブラウザで見れなくて
アプリっぽい見え方になってしまうんだろう…?」
と悩んでいました。
でも今回やっとこちらのブログにたどり着けて、何故なっているのかがわかりました。
 
 
→ WordPressサイトをPWA化する方法+戻るボタンの実装【おすすめ】(macologさまの記事)
 
 
結論から言うと、何故なっているかはわかったんですけど今の自分ではどうすることもできない、
という流れの話になっていきますのでご了承くださいm(__)m
 
 

ブログがアプリっぽく見えてしまっているのは『PWA化』というものが原因だった!


 
『PWA』というのは「Progressive Web Apps」の略で、
「しまっている」と悪いことっぽく書いてしまいましたが、そもそもは悪いことではなく
『PWA化』というものはページの読み込み時間が短縮できたり
オフラインでも閲覧できたりと良いことが多いそうです。
なのでみなさんわざわざひと手間かけて自分のブログを『PWA化』するわけなんですね。
自分のブログがアプリっぽくなってかっこいい!というのもあると思います。
 
 
なのですが、

戻るボタンがない!!!!

んですね。
実は左右のスワイプで(「ジェスチャーナビゲーション」と言うらしい)で
戻ったり進んだりできる
のですが
やっぱり気づかない人も多いと思うし、私は普通のブラウザ表示がいいと思うのです。
だから『PWA化』をやめよう!と思ったのです。
 
 
でも、色々調べた結果、
私のブログの場合は自分からプラグインを入れたわけではないので、
使っているテーマ(テンプレート)自体がそういう仕様に初めからなっているのだろう
というところまでは突き止めました。
しかし…ここで
『WordPress.comの方』を使っている弊害が出てしまいました……。
 
 

『WordPress.comの方』はHTMLの編集ができない!!!


 
 
参考にさせてもらったページはこちらです。

→ 【 WordPressの使い方 】WordPressのHTMLが編集できない場合の原因と解決策を徹底解説しました。( WordPress大百科 さまの記事)

→ 【初心者】外観に「テーマ編集」が表示されない(WordPress.com Forumsのトピック)

知らなかった~!
できたところで難しくてできなかったかもしれないけど…、
でもせめて「前に戻るボタン」を自分で設置したかった……
 
 
というわけで、今の私にできることとしたら
『使うテーマ(テンプレート)を勝手にPWA化しないものに変える』なんですけど、
またド素人の私が、まずそういうテーマを探して、好みの見た目に整えて…という作業をするには
途方もない時間がかかってしまい現実的ではありません……
 
 
なので、ここはみなさまに甘えて、

・スワイプで戻るようにしてもらうか、

・本当に申し訳ないのですが普通にブラウザで見たい場合はホームからアイコンを削除していただくしかないのかな…
(追記):と、思ったのですが、普通にホームにアイコンがある状態でも
ブラウザから見られることを確認しました…!

ブラウザから見たいよ~という方はお手数ですが、『チュベテレ』と検索してもらうか、
このアドレス「 https://tubetele6e6.com/ 」をブラウザのアドレスバーに入れて飛んでもらえればと
思いますm(__)m
よろしくお願いします!

と思っています。
力及ばず本当に申し訳ありません……
 

苦し紛れの『ページトップへ戻るボタン』

  
せめて少しでも見やすくなるようにと、『ページトップへ戻るボタン』は設置させてもらいました。
2020-09-23 21 21 44
 
 
何か劇的な解決方法が見つかるまでは、この状態で見ていただきたいと思います…!
 
 
ちなみに導入にあたって参考にさせてもらった記事はこちらです。

→ 【WordPress】ページトップへ戻るボタンを実装できるプラグイン10選(FREE SWORDERさまの記事)
 
 
たくさん紹介されていましたが、
私は6番目に紹介されていた「Smooth Scroll Up」というプラグインにしてみました。
 
 
下の方に行ったときだけ表示させたいんだけど…と思ったら、
「マイナスの値を入れると下からの距離になる」とのこと。やるね!と思いました。
20092301
 
 
あと私のブログだけなのかはわからないのですが、PWAのアプリ(?)から見ると
「新しいタブで開く」のリンクが1回しか有効ではない気がするんです。
具体的には新しく開いたページからまた新しいタブで開こうとするとリンクが動作しないような気がしています…
 
 
もうダメじゃん!(ノД`)・゜・。
て感じですよね…
普通に見れないとか最悪の極みです……
 
 
なので、悲しいけどブラウザから見てもらうのがおすすめかもしれません。
チューベくんのアイコンをホーム画面に置いてもらえないのはすごく残念ですが……(ノД`)・゜・。
(追記)チューベくんのアイコンがホーム画面にあるままでも
ブラウザから見れることが判明しました…!

ホーム画面に登録してもらうとこんなアイコンが登場するので
よかったらやってみてください!(ちゃっかり宣伝。笑)
スマホから見てくださっている読者のみなさまへおすすめなこと。(図らずもブログがPWA化されていて困った!という話)
 
 
 
今のところわかっているのはここまでです…!
とりとめがなく本当に申し訳ありません(ノД`)・゜・。
見づらいのにいつも見てくださっている方がいらっしゃったら、ありがとうございます!!
 
 
今日は以上ですm(__)m