(B.M.C.のアクリルスタンドがなくてごめんなさい…)
私は現在、『ダンキラ』、『ワールドエンドヒーローズ』、『ラブプラス EVERY』と
3つの8月でオンライン版が終わってしまうゲームで遊んでいるのですが、とても幸いなことに
3つともオフライン版に移行してくれる!!!
ので、オフライン版になってもできるだけ長く遊ぶために新しい機種に引っ越しさせておこう~という感じで
『iPhone SE2』を購入してみました!
(6月末には入手していたのに記事を書くのが遅くなしまりた~!)
iPhone SE2とは?
2020年4月に発売されたiPhone SEの最新機種で公式ページ的正式名称は『iPhone SE』。
今までの第一世代と区別するために『iPhone SE(第2世代)』や『iPhone SE2』という表記がよく見られます。
第一世代より大きくなり(iPhone8と同じ大きさ)、
iPhone 11 Proと同じチップ(A13 Bionicというもの)が搭載されているのに値段がお手頃というのが特徴の商品です。
というわけで、色は赤を購入!(MOTHERを意識!笑)
容量は大きい方がいいと思って256GBにしました。
ちなみに今までは…というか実はこれからもメインでは第一世代の方を使って、
今回新しく買った方は携帯ゲーム機のつもりで購入したのでした。
ゲーム用のスマホができたことで同時に2つのゲームを進められるようになったので色々捗る捗る!笑
重さの比較。
第一世代。
第二世代。
大きさの比較。
私は音ゲーは親指勢なのですが、第二世代の方でやるにはちょっと重くて大きいですね…。
やっぱり持ち歩いたり音ゲーをしたりするには第一世代の大きさが自分的にはベストだから、
また元の大きさで出してくれないかな~なんて思っています。
というわけで、「こんにちは」。
そして2020年の最新技術がすごいんですよ!
自動で中身をお引越ししてくれるというので、
言われた通りにしてみると……、
こうなって、
(上には最大50分になっていたけど)30分もかからずに全部完了!
そして恐る恐る起動してみると………、
壁紙も移行されてる!!!!!
(ちなみに『ウーユリーフの処方箋』のマツリくんとンアウフです)
ロック画面もー!!!!!!!!
おぼろくーーーーん!!!!!
アプリもアイコンだけは全部移されていて見た目上は完全なコピーができあがっていました!!
(それぞれのアプリで初回起動時にデータをダウンロードするは必要はあります)
ちなみに移されたといっても元の方のデータが全部消えるわけではありません。
そのまま古い方も今まで通り使えるし、データを消したかったら自分で消すという方式でした。
さて、ここからが本番!
ダンキラのデータを引き継ぎするぞ~と気合いを入れたのですが、
なんとなくおなじプレイヤーIDがタイトル画面に表示されている……と思いながら、
データをダウンロードすると………、
引き継がれてる!!!!!!
という感じに、ダンキラの場合はiPhoneの「Game Center」で引継ぎが可能だったみたいですね。
一応元から「KONAMI ID」の方でも登録していていたのですが、
こちらは異なるOS間で引継ぎがしたいときに必要になるみたいでした!
でも何があるかわからないので、KONAMI IDでも登録しておくと安心だと思います。
このことを知る前はこの引継ぎの瞬間が一番緊張するぞと思ったのですが、
意外にもあっけなく無事に済んでしまったのでした。
でも同じコナミのゲームでもラブプラスの方は「Game Center」で自動的には引き継がれていなくて、
「KONAMI ID」でする必要がありました。
スクエニのワールドエンドヒーローズの方は「スクウェア・エニックス アカウント」で引き継ぐ必要がありましたね。
今回初めてゲームによって引き継ぎの仕方が違うんだなあということに気付きました。
なにはともあれ、このゲーム長く続けるな~と思ったらまずは『引き継ぎの手続き』!
これがスマホゲーマーの基本だなあと思いました!
みなさまも十分お気を付けください。
というわけで、3つのゲームのオフライン化に備えて新しいスマホを買ったぞ~という話でした。
最後に、一応写真を撮ったので開封の儀の写真を載せておきます。笑
[smartslider3 slider=”17″]
あとケースについての記事も書いたのでご興味があればどうぞ!
→ 【iPhone SE2】ケースはこれにしました!
それでは~!