はじめまして!
チュベテレのブログを書いている「けだまぼろぼろ」です。
2019年から準備を始めた当ブログですが、
2020年1月1日に誰でもアクセスできる状態にオープンさせました!
「けだまぼろぼろ」について
このブログから名前を「けだまぼろぼろ」に変えましたが、
以前は「ケダマ」という名前を使っていました。
(過去形で書いたけど、もう一つのブログ『文鳥、ぽぽぴ!』では改名していなかった…!)
変えた理由はケダマだけだと同じ人がたくさんいるので
名字がほしいとずっと思っていたのと、心機一転!の気持ちから。
色々考えて、結局ケダマの方を名字にして全部ひらがなに改名してみました。
「ぼろぼろ」の方は大好きな『ぼのぼの』と『ダンキラ!!!』の霧山おぼろくんのセリフからもらいました。
呼び方は「けだま」でも「ぼろぼろ」でも、「チュベテレ」でも構いません!
好きなように呼んでいただければと思います。
ちなみに、チュベテレのキャラクターの「チューベくん」の名前の由来は
YouTubeの“Tube”から!
“チューベくんのテレビ”なので「チュベテレ」です。とても単純!笑
(チューベくんのモデルのネムイちゃんについて詳しくは→こちらの記事に載せています。ご興味あればみてください。)
ブログを作ったいきさつ
このブログを作るにあたって一番影響を受けた出来事は、
FFXIVの開発チームの方たちとプレイヤーの立場でお話させてもらった経験です。
そのときに以下のようなことが私の胸に刻まれました。
・ゲームを作っている人たちはこの同じ地球上に生きているということがわかった!
・作っている人たちも人間だから、ヒドイことを言われるよりも応援された方がうれしいということがわかった!
・ネットでポジティブな発信をするとそのことの応援になるということがわかった!
物心ついた瞬間くらいから一緒に過ごしてきた
大好きなゲームを作っている人たちが同じ地球上の同じ日本に生きているぞ、という
ゲーム業界が身近な人にとっては当たり前のことを、私はそのとき初めて知って
そのことが深く心に刻まれました。
そのことと、
ネットでポジティブな発信をするとそのことの応援になるということをつなげて、
私が好きなことを全部いっぺんに応援していこうと思って作ったのがこのブログです。
ゲーム以外にも好きな音楽やキャラクター、それから文鳥、鳥、
その全部をこのブログで新しく知って好きになる人が出るようと思って記事を書いていきます。
でも、ブログのキャッチフレーズっぽく使っている
「好きなものをゆるく応援したい」の『ゆるく』の通り、
がんばり過ぎず自分が楽しい範囲でやっていくというのも目標です。
なのでみなさんにも『ゆるく』楽しんでもらえたらうれしいです。
とりあえずスタートすることができただけで中身はまだまだですが、
よかったらこれからよろしくお願いします!
2020年1月1日
チュベテレのブログ けだまぼろぼろ
(2021年3月14日)
もっと詳しいプロフィールっぽい記事(これまでやってきたことの紹介)が書けました!
→ よかったらこちらからご覧ください