【イベントレポート】大アトラス展に(家族が)行ってきましたホー!

大アトラス展
 

2019年3月30日、31日に東京・ベルサール秋葉原で開催された『大アトラス展』。
非常に残念ながら自分では現地に行くことができなかったのですが、家族に行ってきてもらいました。
この記事では撮ってきてもらった写真を中心に当日の様子や思い出を語ります。
2日間開催されましたが、当記事で紹介するのは2日目の31日の様子です。

 
公式ページ
→(3/28追記)【セガフェス2019】「大アトラス展」開催情報! | アトラス公式サイト
 

もくじ
1.会場を(家族が)歩いてみましたホー
2.一番撮って来てほしかった写真『ペルソナ歴代主人公勢揃いのポスター』!!
3.二番目に撮って来てほしかった写真『聖エルミン高校の制服』!!
4.スタッフのみなさんの直筆絵馬!!
5.写真はまだまだあるけど、ひとまずまとめと感想!
6.写真をたくさん載せるホー!

 

1.会場を(家族が)歩いてみましたホー

 
まず手っ取り早く様子を知りたい方はこちらをご覧ください!

 

写真はたくさん頼んでいたんですけど、動画も自主的に撮って来てくれたので
私と同じように行けなかった方にもちょっとは楽しんでもらえるかもと思って編集してみました!
素人の撮影&編集で、しかも今回から動画の編集ソフトを新しくしたので
色々実験的で遊んじゃったところもあるので恐縮ですが…
様子が少しでもわかったらさいわいです。

   

   

2.一番撮って来てほしかった写真『ペルソナ歴代主人公勢揃いのポスター』!!

 

大アトラス展ペルソナ主人公ポスター

(上にライトがあるので明るさの調整が素人には無理でした。ごめんなさい…)

 
1日目に行った方のツイートを拝見して、一番撮って来てほしいと思ったのがこの写真でした!

 
ペルソナの歴代主人公が1つの絵の中に勢揃いなんて…!!!
1,2も3以降も好きなオールファンとしてはこんなにうれしい光景はありません…(ノД`)・゜・。
これはスペシャルすぎました~!!

 
ちなみにこんな感じで。大アトラス展の入り口で出迎えてくれていたようです。
かっこよすぎる………

大アトラス展入り口

   

一緒にあるこちらの絵は、絵馬を2つ買った人にもらえるポスターにもなっていました。
やっぱりメガテンやペルソナってキャラクターたちが魅力的すぎる………

大アトラス展ポスター

 
ペルソナの主人公たちの方もグッズ化希望ですね~!
机に飾りたいのでポストカードとか、アクリルスタンドがいいなあ~!!!!
アトラス様ー!お願いしますー!!!!!

って書いてたんですけど…………
なんとこちらは2016年にあった『
ペルソナ20thフェス』のメインイラストだったんですね…!
その頃情報を追えていなかったので知らずに過ごして来てしまいました(ノД`)・゜・。
もちろんグッズ化もされていた…!
今まで知らなくてすみません…そして今回知れてよかったです…!!

 
ちなみに別の場所にも飾られていたみたいなんですけど、

大アトラス展

 
こっちの方が白飛びしていなくていいかも!?

大アトラス展ペルソナ主人公ポスター

 
入り口の写真だと異聞録の主人公の鼻がイゴール化している!?と思って心配だったのですが、
こっちで見るとちゃんとシュっとしていてかっこよかったです…!よかった…!

大アトラス展異聞録主人公

 

3.二番目に撮って来てほしかった写真『聖エルミン学園の制服』!!

 

大アトラス展聖エルミン学園の制服

 
こんな風にペルソナの歴代の制服が展示してある中の一つだったのですが、

大アトラス展ペルソナ制服

 
やっぱり私にとってはエルミン学園の制服が特別すぎて……!

大アトラス展聖エルミン学園の制服

 
と言うのも、実は私の母校の制服がエルミン学園の制服に(下だけなんだけど)似ていたのです…!
偶然似ていたわけじゃなくていくつか候補があった中で、
似ているところを選んだ…という感じなのですけど。(*ノωノ)

上着を着ない時期とか着崩してる子を見るとアヤセみたいって思ったり、
友達のスカートが買ったときよりも長いだろ!っていうロングスカートで、笑
まさにゆきのさんみたいだったり!
本当におもしろかったなあ~

という、眩しかった時代の思い出とこの制服がリンクしていることが、
私にとってペルソナが特別な存在になっている理由の一つなんです。

やっぱり今見てもすごくかわいいなあ~って感激しました!
しばらくこの写真から元気をもらうことになりそうです。

 

4.スタッフのみなさんの直筆絵馬!!

 

大アトラス展アトラススタッフ絵馬

 
これは現地でじっくり見たかったですね~!
やはり常に人がたくさんいて人気のコーナーだったようです。

大アトラス展アトラススタッフ絵馬

 
前日にツイッターでみなさんが載せてくださっているのを見て、
気になったものを撮ってきてもらいました。

大アトラス展アトラススタッフ絵馬

 
本当、海外でも売れますように!!

大アトラス展アトラススタッフ絵馬

 
他の方の絵馬も読めるものは拡大して読んでみて思ったのは、
まず絵が上手い方が多いということ、みなさんアトラス愛が強いということ、
そして、メガテン5の開発は進められているんだ…!ということがわかったのが印象的でした!

大アトラス展アトラススタッフ絵馬

 
なんだかこの絵馬を通じてアトラスのスタッフのみなさんが今同じ地球上の
同じ時代に生きているんだ!ってわかる感じで、笑
これはすごく貴重だし、楽しい企画でした~!ありがとうホー!

 

5.写真はまだまだあるけど、ひとまずまとめと感想!

 

アトラスファンのみなさんの話がもっと聞きたい!

この二日間は「大アトラス展」ですごくツイッターを検索していました。
みなさんがアップしてくださる情報がとてもありがたかったです。
そして、そのツイッターのみなさんや、写真に写っている現地のみなさんがそれぞれ
アトラスファンで、きっとどれかの作品に強い思い入れがあってみんな語れるんだろうなあと思ったら
なんかすごくいい空間でした…!

個人的にはもっとみなさんのお話を聞きたいなと思ったり。
現地にいたら周りの人に話しかけたくてしょうがなかったと思います。笑
次にまた何かイベントが開催されるときにはぜひ私も現地で参加したいです…!

 
あと動画の最後にも載せましたが、こういう企画があって

大アトラス展

 
これが、

大アトラス展手形

 
こうなって、めちゃくちゃ感激しましたー!!

大アトラス展手形ツイート

 

まだこのツイートがされる前に撮って来てもらった写真を見ていて、
「ここATLUSってうっすら書いてあるね」って言ってたんです。
そうしたらそこが…!剥がれるようになっていたなんて!!!

私も手形をここに残したかったですね~~~
現地にいたら何色を押したかな~と思って考えてみましたが、「紫」かな~
でもヒーホーくん的かわいさで言うと「ピンク」もいいですね。

一色じゃなくて見事に色がばらけているのも人それぞれでいいな~と思いました!

  

大アトラス展コンゴトモ

  

というわけで、本当は現地で体験できたらもっとよかったですが、
写真を撮って来てもらったりみなさんのツイートを拝見するだけでもしあわせな2日間でした!

私は女神異聞ペルソナからアトラス界に入った者ですが、
そこでフィレモンがペルソナについて教えてくれたことを胸に今日まで生きてきたので
フィレモンが恩師ならアトラスは「親」くらいの存在です。(大げさ?笑)

アトラスのゲームって、このあと写真を載せますがペルソナやメガテン以外にも
たくさんたくさんあるんですよね。
その中でもやったことがあるソフトは本当に少ししかないなと思うのですが、
それでも私がやってきたアトラスのゲームは全部おもしろくて、
全部が私の中で”生きている”と思います。

これからもそんなアトラスのゲームで遊べることを楽しみにしつつ、
微力ながら応援していきたいと思いますホー!

コンゴトモヨロシク………

  

大アトラス展ヨロシク

 
そして……

このヒーホーくんは
セガのオンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2(PSO2)』から切り抜いて使っています。

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト http://pso2.jp/

PSO2のヒーホーくん

  

2018年11月にP3~5D(ペルソナのダンスゲーム)とのコラボのアイテムのひとつとして
『ジャックフロストスーツ』というものがゲーム内に実装されて、それがきっかけで私も始めてみて、
”今最もヒーホーくんが自由に動かせるゲーム”として遊んでいます!

 
こういう切り抜きやすい背景の家具があったり、
規約的にもかなり自由に使ってもいいように許可がされているので今回も使わせてもらいました。

PSO2のヒーホーくん
  

ダンスの動きもかなりの種類(現在約60種類…以上かな?)が用意されているので、
「ヒーホーくんが踊ってみた」シリーズも作っています。
今回の大アトラス展の動画と同じチャンネルに載せているのでご興味あれば見に来てください~!
→こちらです(宣伝!)

異聞録で出会って大好きになったヒーホーくんを、
2019年になってこんなに動かして撮ることができるなんて~!と本当におもしろいです。
ヒーホーくんを好きになってよかったホー!

 
ちなみにこのヒーホーくんがかわいすぎで今スマホのロック画面にしています。

大アトラス展ヒーホーくん


 
そんなわけで、ここからは写真を載せていきます!
ここまで見てくれてありがとうホー!
絵馬などグッズについては別の記事にまとめました。

大アトラス展とセガフェス2019のグッズだホー!

 

6.写真をたくさん載せるホー!

 

まずは、金子一馬氏の原画シリーズ!

   

真・女神転生シリーズ販促ポスター

   

 
全アトラス発売タイトルジャケット展示

   

 
設定資料等

   

 
フィギュア等

   

 
ペルソナシリーズ制服個別写真

 
その他(プリクラ等)
プリクラでヒーホーくんがしゃべっているところは公式さんがツイートしてくれていました!
(→こちらです)

 

写真は以上です! 
本当にすごいイベントでした~!ありがとうホー!

大アトラス展ポスター

 


 
更新日:2019.4.10