チューベくんのラインスタンプが発売中です。
『カスタムスタンプ』といって好きな文字を入れられるタイプなので、
このページではその楽しみ方を紹介していきます!
(一番下に作った理由も載せているので気になる方は下まで行ってみてください。)
→販売ページへ
チューベくんのカスタムスタンプは、
このように購入前の「入力」ボタンや、
購入後に、
スタンプの一覧を上に持ち上げると「テキストを変更」が出てくるのでここを押してもらうことで、
好きなテキストを語尾に入れて使うことができるスタンプです。
【ポイント】
・文字は何度でも自由に変更できます。
・全部のスタンプに同じ文字が入ります。
・チューベくんのスタンプの場合は6文字まで入れられます。
私の場合はゲームのマザーシリーズの『どせいさん』が使う語尾の「ごじます」を入れて使っていますが、
お相撲さんだったら「ごわす」とか、(「“で”ごわす」にすると自然です)
組織の下っ端担当の方には「ヤンス」とか、(「“で”ヤンス」にすると自然です)
ぼのぼののシマリスくんファンのみなさんには「でぃす」がおすすめです。
(家族はこれで使っています!)
何か入れないと購入できないようなので、
すぐに思いつかない方はとりあえず「です」がいいと思います。
こんな感じで、自由に楽しく使ってもらえたらうれしいです!
ちなみに「かえる」のチューベくんの顔は疲れで意識を失いそうになっている顔のつもりです。笑
疲れて倒れそうなときに使ってください!(いつもお疲れさまです!!)
ちなみに、
ラインスタンプの作成について!
まずはガイドラインを確認しよう。
公式ページで画像入りでかなり優しく解説されているのでそれを読んでみましょう。
→制作ガイドライン
LINEに承認されないと発売されません。
審査のガイドラインもよく読んでおきましょう。
→スタンプ審査ガイドライン
承認までは意外に早かった!
私の場合、申請から承認までは1日(26時間くらい)しかかかりませんでした。
2019年11月12日に申請をして、13日には承認されて発売が開始されていました。
時期によって違うかもしれないのでご参考までに。
でも昔はすごくかかる(3カ月とか)と聞いていたのですが、今はそれに比べたら早くなっているのかもしれませんね。
最後に、
チューベくんのカスタムスタンプ秘話
チューベくんのカスタムスタンプを作った理由は、
『これがチュベテレの公式!!』
と言えるものを先に発表しておかなければと思ったからです。
私は絵が上手いわけでもないし、チューベくんの絵柄は単純だし……
ぶっちゃけて言うと、すぐにパクられてしまうかも…と思ったんですね。
なのでブログを公開する前に、
『チュベテレの公式スタンプはこれしかありません!』
というものを出しておきたかったので、急いで作りました。
上にも少し書きましたが、審査にすごく時間がかかると思っていたので
スタンプの数も8個と発売できる中で一番少ない数で、とにかくスピード重視で作ってしまいました…。
なので、値段もこれでも設定できる中では一番最低価格の250円なのですが、
(カスタムスタンプなので高いのかも…)
スタンプの数が少ないので割高な商品になってしまいました…。ごめんなさい……
ちなみにカスタムスタンプにした理由は、
上記のように「ごじます」とか「でぃす」のスタンプを作りたかったけれど、
キャラのセリフだから使っちゃダメかな…と思っていたところに
カスタムスタンプの存在を知り、「これしかない!!」と思って語尾を入力できるように作りました。
すごくナイスなタイミングでカスタムスタンプというものが出てくれたと思います!
と、以上のような理由作ったので、
ものすごく気に入ってもらえた場合にだけ買ってもらえればと思います。
でも作り方はわかったので、また時間ができたら作ってみようかなとも思っています。
そのときはもうちょっと凝ったものにしたいので、自信作ができたら「買ってください!」って言うと思います。笑
その際はぜひよろしくお願いしますm(__)m
ちなみに売り上げは『収支報告』のときに一緒に報告させていただきます。
収支報告について、詳しくは→こちらへ。
最後に一応リンクを貼っておきます。