チュベテレとYouTubeについて

はじめましてチューベです
 
 
このブログは「好きなものをゆるく応援したい」気持ちでやっていますが、
同じコンセプトでYouTubeのチャンネルもやっています。
 
 
→チュベテレのチャンネルページへ
 
  
 
こちらが以前に作ったチャンネル紹介の動画です。
(当時とはちょっと方向性が変わっていますが新しいのを作るまではこれでご了承ください…)

  
 
チャンネルの特徴
 
「自分が好きな動画を作るついでにそのことの応援になれば」という気持ちでやっています。
載せているのは主にゲームの動画です。
生配信よりも編集してから載せることが多いです。
MVっぽいものを作るのも好きなので時間があれば無限に作っていたいとも思っています。
(ど素人のクオリティですが作るのは好きです)
 
 
応援がしたいので各ゲームの規約を守ることも厳守しています。
特に明記がない場合は以下の基準で作っています。
・他の著作物と組み合わせない
・タイトルと著作権表記を入れる
・静止画に音楽を乗せるだけなど音楽を聴くためだけの動画は作らない
 
 
また、シルバー文鳥のキャラクター「チューベくん」もたまに登場します。
いつかチューベくんでゲームプレイ動画を作るのが目標です。

 

チャンネルページでは、自分で作った動画と好きな動画の再生リストを
一応見やすいように整理して載せているつもりです。
気になるリストがあったらチェックしてみてください。
→チュベテレのチャンネルページへ
  
  
また、新しい動画を投稿したらブログでもお知らせしています。
こちらもよかったら見てください。
→「チュベテレ」更新情報のカテゴリー記事一覧へ
 
  
 

Youtubeの使い方と応援要請!

 
 
 
登録者が増えても広告を付けるつもりはありませんが
(…毎回100万再生とかいくようになれば考えますが。笑)、
 
『登録者が少ない→つまらない動画だと思われて見てもらえない』の負のループから脱却したい
ので、できる方にはぜひ登録していただきたいと思っています。
 
 
見てもらえないということは私がやりたい『好きなことの応援』の効果も下がるので
何とかしたいのです。
協力してもいいぞという方はぜひよろしくお願いします。
もちろん自然に登録してもらえるような動画が作れるように努力もしていきます!
 
 
ちなみに、YouTubeはログインしていなくても動画を見ることができますが
私が考える『ログインして見ることのメリット!』
 
 
①自分の好きな動画で再生リストが作れる
再生リストはリピートやランダム再生ができるのでログインするとより快適に動画を楽しむことができます。
 
 
②『YouTube Premium』に加入すると広告を完全カットでる
有料ですが全ての動画で広告が入らないようにすることができます。
また、ダウンロードしてオフラインで楽しめる機能も使えるようになります。
(私は今月は使うな~というときだけ入って利用しています。とても便利です!)
 
 
③好きなチャンネルを応援できる!
ログインしていると動画の評価のボタン(高評価、低評価)が押せるようになります。
これは個人的な考えですが……

ログインしている人は自分でも動画を投稿している人が多い

同じジャンルの動画を投稿している人はライバルなので悪い動画じゃなくても問答無用で低評価を押してくる

低評価によってチャンネル主さんのやる気が低下し動画の投稿を辞めてしまう…

ということが起きていると思うのです。

根拠は実体験です。
すごくニッチな動画で再生回数もすごく少なくて、絶対悪質な動画ではないと胸を張って言えるのに
それでも低評価が押されることが多かったから……
これは同業者の仕業だな、と悟りました。
もしくは低評価を押すのを趣味にしている人がいる……
 
 
なので、まだ登録者が少ないチャンネルだけどすごく好きな動画を上げているチャンネルがあったら
そういうチャンネルこそすごく応援しなきゃダメだと思います。
私もできるだけ「これ作るの大変だったろうなあ」と思う動画にはガンガン高評価を押しています。
 
 
ログインして高評価を押すことはチャンネルの応援になる!
ぜひ頭の片隅に覚えておいてほしいです。
 
 
ちなみに私は自分のモチベーションが下がるのが嫌なので評価を見えないようにしていて、
チャンネル主はあるページに行けば見えてしまうのですがそれも絶対見ないように気を付けています!
……が、うっかり見てしまったときにたくさん高評価を押してもらっていた動画があってびっくりました。
 
 
でもそういうときもありますが、基本は見ないようにしていて
しかも自分でアップした瞬間に満足しているので
放っておいてもこれからも動画をアップし続けるので安心してください。笑
(でも押してくださる気持ちはとてもうれしいです。ありがとうございます!)

 
さらにちなみに、チャンネル登録数も同じで絶対自分でも見ないようにしています。
増減に一喜一憂するのが嫌で、チャンネルを本格的に使い始めた直後から非表示にしています。
……が、こっちもうっかり1回見てしまいましたが
思ったよりは増えていたのでびっくりしました。
でもこれも評価と同じでうっかりがない限り見ないようにしています。
(でもすでに登録して応援してくださっているみなさま、ありがとうございます!)
 
 
噂では登録者が1000人になるとYouTubeからメールが来るというので、
それをのんびり待っているところです。
 
 
メールが来た暁にはみなさんにお知らせするのでそれまで待っていてください!
……いったいいつになることやらという感じですが。笑
 
 
以上、チュベテレの紹介でした!
よかったらブログもチャンネルもよろしくお願いします。
 
 
チューベくんブロマイド