WordPress【.comの方】プラグイン「Simple Tags」を導入しました!

当サイトは、
WordPress【.comの方】の「ビジネスプラン」を利用して書いていますが、
インストール型(WordPress.org)の方を使っている人たちに評判が良いプラグイン
『Simple Tags』を今日から導入してみました!
 
任意の単語に自動でリンクを付けてくれたり、
タグを付けるのがそもそも楽になるというプラグインなのですが
私の場合はこれがやりたくて導入しました!
 
「タグの一括編集~~!!」
(ドラちゃんの声で)

WordPress【.comの方】プラグイン「Simple Tags」を導入しました!
 
 
あまりこの部分のやり方を載せてくださっている方がいなかったのですが、
こちらの方が説明してくださっていたので助かりました。ありがとうございます!

→WordPressのタグ管理に【Simple Tags】一覧から簡単設定・編集も楽々
PurpleLifeさまのブログ
(ちなみにこちらの方のブログの見た目すごく好みです!当ブログと同じカテゴリごとの新着記事表示ですが、もっと見やすい!!)
 
 
私はこのブログを始める前はずっとFC2ブログを使っていたのですが、
そっちでは無料版でも最初から同じことができる(Simple Tagsの方がもっとやりやすいけど!)ので
不便だなあと思っていたのです。
 
 
あとめちゃくちゃ細かくタグで分けているのも昔のブログの経験から。
何も考えず書いていたら最初の頃の記事を掘り返すのがもう不可能になってしまった苦い経験があるので
あとから見ることを考えて(そしてずっと続けるつもりで)
このブログでは最初からきっちり分けていこうと思っているのです。
 
 
でもまだ試行錯誤中なのでタグの名前が変わるということも日常茶飯事。
なので!この「Simple Tags」の一括編集は私にとってなくてはならない機能!!!
できるようになってとても助かりました~!
 
 
WordPress【.comの方】の「ビジネスプラン」についても書かなきゃなあと思っています。
そのときもきっとタグが役に立つはず!
  
 
とりあえず今日は「Simple Tags」についてでした。