最近の2つの動画メイキング

最近これと、

 
 
 
これの2つの動画を新しく投稿しました。

 
 
前回のメイキングでは、
「毎回新しいことに挑戦するようにしています!(キリッ)」と意識高い風なことを書いていたんですけど
今回はそれほど大きな新しいことには挑戦しませんでした。
 
 
強いて言えばこっちの動画で、
賢人くんの悲鳴「ギャー!」を3回聞くだけの動画【ダンキラ!!!】
初めてダンキラの動画で派手に加工したことですかね。
 
 
使ったのは、時間がないときの強い味方『
MoShow』(スマホアプリ)と、
Filmoraという編集ソフトです。
 
 
前回MoShowにお世話になったのはこのとき。
MoShowで作ったスライドショーの音楽を差し替えただけでほぼ作ってあります。
(最後はちょっと違うんだけど)


 
 
今回はMoShowで作ったスライドショー2種類をつなげて、
激しさ(自分の中では“揺れ”)が足りないところはFilmoraで足してみました。
 
 
揺れとかグリッチ(Glitch)加工(傷んだフィルムのような加工)は今のところFilmoraに頼りっきりですね。
自分でひと揺れずつ指定したらVEGASでもできるんですけど私にはまだ難しいので、
現状Filmoraで作る感じになっています。
 
 
色の加工や最後に出てくる炎のエフェクトも全部Filmoraで入れました。
 
 
本当はこのDA PUMPの「P.A.R.T.Y.」のMVみたいな雷の加工をマネしてみたくて、
(やっぱりプロの技は本当にすごい!!)


 
 

新しく発売された「VEGAS Pro 17 Suite」を購入してあるんですけど
(16を使っている人向けのセールで購入)、
落ち着いてから入れようと思ってまだインストールできていないので、
とりあえず今回は簡単にできるFilmoraで加工した次第です。
 
 
でもFilmora、
エフェクトが買いきりじゃなくて月額制になってしまったのが本当に残念で…

 
私が最初に使い始めた2017年の頃は買わなくても
良いエフェクトが最初からソフトにたくさん入っていてすごく良かったんですけど、
そのあと著作権がどうのという話で
ソフトをアップデートしたらそのエフェクトが全部なくなってしまい、
直後は買い切りでエフェクトを買えていたんですけど、今年になって(かな?)
さらに改悪して月額制しか選べなくなってしまったんですよね………

 
基本自動更新で、解約するには自分で連絡しろって書いてあって、
こりゃあ辞めるときにひと悶着ありそうだ……と思って1回も登録したことがありません。

 
Filmoraは前はメインで使わせてもらっていたし、
今もこうしてたまにお世話になっているんだけど
上記のようなことがあるから若干不信感がある……という感じです。

 

……という愚痴でした。すみませんm(__)m
 
 
 
2つ目の動画
【7分耐久「玉っちカモン!」】は、すごくいつも通りな感じで
画像の分割配置の仕方が今までになかったやつ…とかものすごく細かいことはあるのですが
特に大きな挑戦はしていません。
 
 
でも、どういうわけかこの動画の書き出しにすごく苦労してしまったので
(具体的には、書き出しの途中でソフトがフリーズしまくる)
調べたことを別の記事にまとめました。
 
 
ご興味あればご覧ください。

→VEGAS Proがフリーズするときの対処法


 
 
以上、最近作った動画のメイキング(?)でした!