ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
 

家族がドイツのお土産にこんな子を買って来てくれました!
 

いかにもな袋に入って、
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

 
こんなかわいい箱に入ってやって来た!!
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
 

この子はツリーに飾るオーナメントで、
タイトルの「とりチーバくん」とは何かというと………
 

これです!!!
千葉県のキャラクターで私が大好きな「チーバくん」に似てる!!!
と思ってこの子に決めたそうですが本当に似てる!!
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
→この本については別の記事に書きました

 
国籍も種族も超えた兄弟っぽさに感動です!
(ちなみにチーバくんは犬じゃなくて「ふしぎないきもの」なんですよ?)

家族は「~~が〇〇に似てる」を言い当てるのがすごく上手いのですが、
今回もその能力を発揮したなと思いました。笑
なんだろう……脳内の“見た目データベース”がしっかりしている……???
とにかく大手柄だったのでした!
 

こちらは一緒にもらって来てくれたカタログ。
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
 

Käthe Wohlfahrt (ケーテ・ウォルファルト)」という会社みたいで、
日本語のホームページもありました。

→日本語ホームページへ

→ドイツ語のホームページはこちら

 
通販もやっていて、たぶん日本にも送ってもらえそうでした。
日本への送料は約6000円だったので、
とりチーバくんを無事に持ち帰った家族は6000円分の働きをしたことになります。笑

 
とりチーバくんの仲間のページはこんな感じで
Poetry in “Glass” 」の名前の通り………、
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

 
よく見ると全身ガラス製なんですね!
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
 

最初写真だけ送られてきたときは金属製だと思ったのですが、
実際触るとビードロ(吹くと音がでるやつ)の底くらい薄いガラスの感触で
とても壊れやすそうな印象です。

 
ガラスが熱いうちにキラキラをまぶしたりしているのでしょうか?
すごい職人の技術で作られている代物な気がします。
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

 
他にも鳥がたくさん!
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
 

「クリスマスツリー × 鳥」の組み合わせってドイツ特有の文化なのかなと思って調べたのですが
特にそういうわけではなさそうでした。
鳥のビタミンサプリメントで有名な「ネクトン」がドイツ製なので、
鳥がメジャーで愛されているということなのかもしれませんね。
(ちなみにわが家の文鳥
ネムイちゃんもネクトンを飲んでいます!)

 
あと実はとりチーバくん以外にもこれを買って来てくれました。
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!
 

かわいい!!
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

 
こちらもすごく質が良くて職人魂を感じます。
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

 
わが家には立派なクリスマスツリーはないので、
本来の役目が果たせなくて寂しい思いをさせるかもしれないけど………
2つとも壊れないように大切にしたいと思います!!

 
というわけで、『ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!』のお話でした!
ドイツから「とりチーバくん」がやって来た!

 
 

更新日:2019.9.29