このページでは、株式会社スクウェア・エニックスが権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
Copyright (C) 2010 – 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV のストーリーの記事です。
紅玉海ではゴウセツが敵の囮になったりしましたが、
碧甲羅のコウジン族と海賊衆の力を借りて無事に切り抜けることができました。
はじめてのヤンサ!
近くにナマイの村という集落がありますが、まずは偵察です。
(どんなときもキングスライムクラウンをかぶる自キャラがとても愛しい…)
すぐに帝国に密告されてしまうのかなと思いましたがそんなことはありませんでした。
(あ!新しいタイプの着物!ほしい!)
ナマイの村は、キレイな水のおかげで美味しいお米が取れると村の人から教えてもらいました。
米俵の説明をしてくれる村人さんもいました。
それだけ書くとのどかな村なのですが、
実際は帝国からの非情な支配に怯えながら
やっとのことで生きているということがあとからわかってきます…
なんとか助けてあげたいけれど……
このヤンサという場所は、ドマ城や城下町があって昔はドマの中心だった場所なんですよね…
リセも最初にヤンサに入ったときにこんなことを言っていました。
見るとつい「キレイ」と思ってしまい、写真を撮ってしまう私なのでした><
はじめての人狼族
私はストーリーを進めていなかったので、
2017年の守護天節(FF14のハロウィンのイベント)で
はじめて人狼族を見て「おおー!」となったのですが
みなさんはすでにここで見ていたんですね^^;
(こっちは野良的な襲い掛かってくる人狼族ですが、ナマイの村には人と暮らす良い人狼族もいました!)
新しい種族の話になるときに、吉田さん(プロデューサー兼ディレクター)自身は
「全身獣っぽい種族」を作りたいというような話をよくされている気がします。
もしかしてこの人狼族が吉田さんの好み??…と思ったり。
はじめての…???
あと人狼族以外に、私が季節イベントで先に体験してしまっていたのがこちらです…!
2017年の紅蓮祭(FF14の夏の季節イベント)で吹き矢の技術がいかされたこんなクエストがあったのです!!
歩き回ったりポーズを取ったりする邪魔な男性たちの隙を突いて、
奥にいるかわいい女の子たちを確認するというもの!!笑
こういう画面になることもあって、
モニターの前で「くだらねえー!」と思わず声に出して笑ってしまっていた私です(*ノωノ)
そんな経験を夏にしていたので、
帝国兵を吹き矢で狙うのは簡単すぎるくらいバッチリでした!笑